リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。
これからお話しするのは、
- 1階に降りてトイレに行くのが面倒くさい
- 2階にトイレがあれば夜に目が覚めても楽なのに
といった「2階にトイレ新設する費用」についてです。
まず前提として、工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。
商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。
ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。
では結論をいうと、2階にトイレ新設で30万円ぐらいかかります。
もちろん、どうやって配管を移設するかでも金額は違いますけどね。
それでは、具体的にお話しをしていきます。
2階にトイレ新設、工事内容
今回は、階段をあがった廊下の一部分にトイレを新設します。
「こんなに広い廊下がない!」という場合は、和室の押入れをトイレ変更したりと工夫が必要です。
Before
2階の廊下のイメージです。
この部分にトイレをつくっていきますね。
上からのイメージだとこんな感じです。
After
トイレを新設すると、こんな感じになります。
トイレができたので、当然ですが廊下は狭くなりますね。
とはいえ、トイレが2階にあるメリットは大きいです。
壁をなくすと、こんな感じにトイレが設置してあります。
幅は1m70cmで、広くゆったりとしたトイレの完成です。
壁のアクセントクロスを変えるだけで、雰囲気が変わります。
お客さんもあまり使わない2階だからこそ、完全に自分好みで壁紙を選べます。
2階にトイレ新設、工期期間
今回の2階にトイレ新設だと、
- 設備配管、電気配線仕込み
- 壁の木下地組み
- 片引き戸取り付け
- クロス張り、クッションフロア張り
- トイレ取り付け
という流れです。
工事期間は、3日~4日ほどで完成です。
2階にトイレ新設、見積もり費用
今回の2階にトイレ新設、見積もりはこんな感じです。
項目 | 詳細 | 金額 |
---|---|---|
養生費 | 養生テープ、エコフルボード | 5,000円 |
材木 | 野材、合板など | 10,000円 |
商品代 | アメージュZ、暖房便座、片引き戸 | 110,000円 |
大工工事 | 木下地組み、片引き戸取り付け | 50,000円 |
電気工事 | コンセント配線、照明配線 | 25,000円 |
設備工事 | トイレ取り付け | 25,000円 |
〃 | 2階配管仕込み、排水桝接続 | 60,000円 |
内装工事 | 壁紙クロス張り、クッションフロア張り | 40,000円 |
廃材処分費 | 発生廃材処分、運搬など | 10,000円 |
諸経費 | 交通費、駐車場代、残材処分など | 10,000円 |
これを合計すると、34万5千円です。
トイレ配管の経路によっては、金額も前後してきます。
まとめ
最後にまとめると、
- 2階にトイレ新設費用は、30万円以上はかかる
- 工事期間は、3日~4日ほどで完成
- トイレ新設の費用は、業者によって大きく違う
という感じです。
2階にトイレ新設は、「配管の移設」がポイントです。
配管経路の提案は、業者によって違うケースも多いですね。
そのため、見積もり金額も大きく変わってくるので相見積もりは必須です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?
ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。
リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?
「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。
リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果