アップルペイントの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
外壁屋根も100件以上は担当したので、業者視点もいれつつ、アップルペイントの率直な意見をお話しします。
まず、この記事を読んでるということは、
「アップルペイントって実際どうなの?安心して依頼できるの?」
という疑問があると思います。塗装会社をネット検索するとクレームやしつこい営業手法、相場より高い見積もり・・といった悪い口コミ(悪評)もありますしね。
まず大前提として『会社を良い悪いの二択では評価できない』という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。
例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、
リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。
ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。
なので、この記事にアップルペイントの口コミを掲載してますが、塗装会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。
具体的には、
- 業者を選ぶ基準を明確にする
- 複数の業者に相談する
- 消去法で自分に合った会社を選ぶ
といった感じですね。(あとで詳しく解説します)
では早速、「アップルペイントに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、長野に住んでて外装リフォームを検討しているなら、

といえます。
その理由も含めて、まずはアップルペイントの全体像から順番にお話しします。
スポンサードリンク
目次
アップルペイントの会社概要
会社名 | アップルペイント株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 軍司 勝利 |
本社 | 長野県松本市村井町西2-2-16 | 営業所 | 松本支店、飯田支店、佐久支店、岐阜支店、松本本社、長野支店、伊那支店 |
アップルペイントの全体像として、以下の2つを解説します。
- アップルペイントの特徴
- インターネットの口コミ
1.アップルペイントの特徴
アップルペイントは外壁屋根塗装・ベランダ防水が専門のリフォーム会社です。長野に本社を構える地域密着型スタイルで、施工件数が50,000件以上と実績が豊富。特徴として、
- 施工ブランド「職人魂」を実現する精鋭の自社職人
- アップルペイントのオリジナル塗料を使用
- 低金利の残債型クレジットなど支払いプラン多数
と依頼するメリットが大きいです。外壁塗装は3社以上の相見積もりが基本ですが、アップルペイントは低価格なのに塗装技術も高いので、リフォームの相談先としてお薦めです。
2.アップルペイントの口コミ
「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。
(アップルペイント)
自分でもベランダの木部など塗ったりしたことはあったのですが、さすが職人技のプロですね!、ムラなくきれいな仕上がりにびっくりしました。
スケジュールなど特に問題もなく、職人さんも真面目に作業されていました。
「施工後からが本当のお付き合い」ということだそうなので、今後のアフターメンテナンスなどに期待して、総合的に様子を見て行きたいと思います。
塗料は色や種類などどれがよいか迷いましたが、いろいろ相談に乗って頂き、綺麗な新築みたいな仕上がりになって大満足です!
ガレージも今までは手動のため雨など降ると重くなり、夜間や早朝の開け閉めにも気を遣っておりましたが、電動タイプのものを提案頂き、風の音も気にならず開け閉めも楽になって、大変助かりました。
足場にクッションを付けてくれたり、近所へのご対応もお任せできて、友だちにも自信を持ってお薦めできますね。
気になる所を含めても予算内で収まり、お願いしてよかったです。
職人さんたちは、天候が悪い中でも一生懸命作業されていて、態度も礼儀正しく接してくれ、大変印象はよかったです。
家の塗装は初めてですし、この家を建てた当時、家族でこの壁の色を決めて気に入っていたということもあり、まずは新築時に近い同じような色がよいと考えておりました。
希望通りの仕上がりで、新築時の色が再現できてよかったです。
遮熱塗料で施工して頂いたので、これから暑くなったときに温度などどうなるか、期待したいですね。
ネット上を検索した限り、事実として良い口コミばかりでした。
一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと「担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わる」というのが僕の意見です。
最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。
なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。
まとめ
最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、
- 施工ブランド「職人魂」を実現する精鋭の自社職人
- アップルペイントのオリジナル塗料を使用
- 低金利の残債型クレジットなど支払いプラン多数
という特徴は外装リフォームと相性が良いです。なので、長野に住んでて外装リフォームを検討してるなら、アップルペイントは見積もり相談する業者としてお薦めです。
あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から 『自分の基準』で業者を選ぶのが大切です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?

タグ:評判(口コミ)