マエダハウジングの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
なので業者側の視点もいれつつ、マエダハウジングの率直な意見をお話ししていきます。
まず、この記事を読んでるということは、
「マエダハウジングって実際どうなの?安心して依頼できるの?」
という疑問があると思います。ネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。
まず大前提として『会社を良い悪いの二択では評価できない』という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。
例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、
リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。
ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。
なので、この記事にマエダハウジングの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。
具体的には、
- 業者を選ぶ基準を明確にする
- 複数の業者に相談する
- 消去法で自分に合った会社を選ぶ
といった感じですね。(あとで詳しく解説します)
では早速、「マエダハウジングに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、広島に住んでて全面リフォームを検討しているなら、

といえます。
その理由も含めて、まずはマエダハウジングの全体像から順番にお話しします。
目次
マエダハウジングの全体像
会社名 | 株式会社マエダハウジング |
---|---|
設立 | 平成7年4月 |
資本金 | 1億円 |
代表取締役社長 | 前田 政登己 |
本社 | 広島市中区八丁堀10-14 |
マエダハウジングの全体像として、以下の2つを解説します。
- マエダハウジングの特徴
- インターネットの口コミ
1.マエダハウジングの特徴
マエダハウジングは、広島県で実績が多いリフォーム・リノベーションの会社です。デザインコンテスト受賞も多数あり、不動産購入からワンストップで依頼できるのが魅力。TVcmやyoutubu、インスタグラムも活用しており、知名度が高い会社です。(以前、芸人千鳥が出演の番組「街頭TV出没!ひな壇団」にも紹介され、前田典子プランナーも出演されてました)
お店は2021年6月時点で6店舗あり、列挙すると八丁堀店・府中店・五日市店・安佐南店・東広島店・水廻りショールーム宇品店と至る場所に拠点があります。
・・って少しダラダラ書きましたが、
特徴に関しては「マエダハウジングの公式サイトに丁寧に書いてあるよ!」って感じなので、僕自身が大事だと思う点を2つピックアップしました。
不動産購入からワンストップで依頼できる
競合他社と大きく違うのが不動産購入からワンストップで依頼できる点。
まず前提として、リノベーションで失敗は「完成系から逆算していない」という特徴があります。
逆算せず行き当たりばったりで不動産を購入し、予算を優先してリフォームする。
だから本来したかったリフォームができず、予算も結局オーバーという感じですね。
失敗しないためには「リフォームの専門家と一緒に家を探す」というのが基本です。
工事後のイメージ、予算も同時並行で打ち合わせできるか、物件購入後のギャップが少なくなります。
以前に比べて不動産を手掛けるリフォーム屋も増えましたが、まだまだ少数。
マエダハウジングはリフォームの実績も多いので、信用度が高い会社といえます。
店舗数が多いのでスケールメリットを生かせる
マエダハウジングは広島県のリフォーム会社の中でも規模が大きいです。
リフォーム会社はある程度の規模感があると、
- 商品を安く仕入れれる
- 質の高い職人を手配しやすい
- リフォームの知識が蓄積される
というメリットがあり、結果として「コストを抑えて質の高い工事」ができます。特に全面リフォームであれば、商品数も多いので他社との金額差が大きくなります。
実際は見積もりして他社と比較する必要がありますが、少なくとも1社はマエダハウジングのような規模の大きい会社に依頼して情報を多く集めるのがお薦めです。
2.マエダハウジングの口コミ
「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。
※引用元は、以下のサイトです。
(マンションコミュニティ)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592473/5/
(e戸建て)https://www.e-kodate.com/bbs/thread/592473/6/
床板はがして排水パイプ交換含めたリホームして貰ったけれどクローゼットのパイプ付け忘れや洗面所のタオル掛けの付け忘れ!再利用のドアを処分されていたり色々やらかされました
自分の家のつもりで傷や手落ちが無いか確認しますと言った担当の人は口先だけで直ぐ見えるところの傷さえ直していませんでした
納期に余裕もって引き渡しの筈がひきわたしびになってもクローゼットのパイプは付いて無いし引越し業者は荷物運んで来るし散々な目に遭いました
今から改装するなら絶対頼みません
料金はかなり高額でした
営業担当者が儲けに走りすぎ・・!!!
誠意が見られずリフォーム見合わせのメールをしても返信なし。
自宅訪問までは再々メールのやりとりがあったのに・・
小さい工事を頼んだ。どこもしてくれないような工事だったので助かりました。
子供部屋を作ってもらいました。随分と前になります。
もう少しアフターフォローのようなものがあると良いんですが。
この度またお願いしたいなと思ったのですが
そういえばちょっと高かったな。
良い口コミもあれば、悪い口コミもあります。
マエダハウジングは20000件以上の工事実績があるので、色んな意見があるでしょう。
全員が良い口コミだと逆に印象操作されてるのか?と不安になります。
一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと「担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わる」というのが僕の意見です。
最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。
なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。
まとめ
最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、
- 不動産購入からワンストップで依頼できる
- 店舗数が多いのでスケールメリットを生かせる
という特徴は全面リフォームと相性が良いです。なので、広島に住んでて規模の大きい工事を検討してるなら、マエダハウジングは見積もり相談する業者としてお薦めです。
あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から 『自分の基準』で業者を選ぶのが大切です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?

タグ:評判(口コミ)