ネオレストの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

永山
永山
こんにちは、永山です!

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
トイレ(便器)を100台以上は販売した経験もあるので、ネオレストの率直な意見をお話しします。(ちなみに、微妙な部分も正直に書いています)

まず、この記事を読んでるということは、

「ネオレストって実際どうなの?安心して選んでいいの?」

という疑問があると思います。ネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。

まず大前提として商品を良い悪いの二択では評価できないという事実があります。どれだけ有名な商品でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。

例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、

トイレも「使う人のタイプ(トイレ空間の優先順位(居心地・機能面)、掃除の頻度、設置場所(トイレの広さ・1階or2階)、予算」によって評価が変わる訳ですね。

ですが現実問題として、自分と同じ人間は存在しないので、あらゆるトイレ(便器)の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。つまり評判が良いトイレ(便器)を選んだとしても、

永山
永山
お客さんによって満足度は違うよ

ということ。

なので、この記事にネオレストの口コミを掲載してますが、トイレ(便器)を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観や利便性)」で良い悪いを判断してください。

具体的には、

  1. トイレ(便器)を選ぶ基準を明確にする
  2. 複数のメーカー、トイレ(便器)を比較する
  3. 消去法で自分に合ったトイレ(便器)を選ぶ

といった感じですね。(リフォーム業者の選び方は、また後でお話しします)

では早速、「ネオレストを選ぶべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、

永山
永山
値段は高いけど、掃除のしやすさが抜群でフォルムも美しい!

ので「質重視で、最高のトイレにしたい人」には最有力の一つだと断言できます。

逆にいうと「とりあえず安くして!」というお金最優先の人には不向きかなと。
その理由も含めて、まずはネオレストの全体像から順番にお話しします。

ネオレストの全体像

ネオレスト評判口コミ
(引用:TOTO)

ネオレストの全体像として、以下の2つを解説します。

  1. ネオレストの特徴
  2. インターネットの口コミ

1.ネオレストの特徴

ネオレストはTOTOの商品で、高価格帯のタンクレストイレとして発売されました。グレードが4種類(NXタイプ、AHタイプ、RHタイプ、DHタイプ)に分かれており、欲しい機能に合わせて予算を調整できます。

TOTO特許の汚れにくい「セフィオンテクト陶器」、使う度に除菌する「きれい除菌水」。磨きやすい「ふちなし形状」に、少量の水で洗い流せる「トルネード洗浄」と機能性は完璧といっても過言ではありません。

ウォシュレットを重宝する人なら「エアインワンダーウェブ洗浄」のおしり洗浄は欠かせないですね。(映画「テルマエロマエ」でもローマ人を演じた阿部寛さんは感動してました。自動で蓋が開く「オート機能」にも驚いてましたね)

なにより、ネオレストの「美しいフォルム」は、多くの人を魅了します。

永山
永山
デザイン的に、ネオレスト以外は考えられない

と、こだわりのある人なら、即決でネオレストを選びます。

ですがネオレストは性能が抜群に良いので、正直いって値段はそれなりにします。
グレードを上げると結構な定価になるので、割引率も重要になってきます。
なので、ネオレストが欲しいけど「安くしたい!」という人は、業者選びにも注意してください。

【参考】TOTO、ネオレストの値引き率は?【50%OFFでも高額になる理由】

スポンサードリンク

2.ネオレストの口コミ

「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。

※引用元は、以下のサイトです。
(リノコ)https://www.renoco.jp/toilet/reputation/neorest/

そんなに機能的なものはいらないと思っていましたが、話し合った結果ネオレストになりました。使っていて確かに便利というか便利すぎていいのかと逆に心配になってしまうくらいに快適です。快適過ぎるがゆえに私はあんまり好きじゃないです。家族は満足しているみたいですけどね。家族に聞きましたが、オート開閉と洗浄がとっても楽でスムーズに使えていると喜んでいます。これすらしなくなったら人間何をするのと言いたくなってしまっているということは我慢です。

わが家はそんなに人数がいるほうではなくトイレは少ししか使わないのというとそれならオススメは貯湯式だと言われて随分悩んだ記憶があります。ただ、ずっとリフォームしたいと思っていたのはタンクレスだったのでもう気持ちは決まっていました。この中からDHにしました。レベルとしては3つの中では下の方になると思いますがこれでも充分なくらい色んな詰まっています。エコ洗浄にたくさんのオート機能、手入れがしやすいようにと汚れや菌がつかないような工夫…そんな色んなことがたくさん詰まっていてトイレも捨てたもんじゃないと染み染み感じています。

今度両親と一緒に住むのですが、それまでに色々準備してこうと思い内装のリフォームから始まり、トイレ、その他水回りをリフォームしていきました。全員が気持ちよく過ごせるようにとトイレは特に力を入れてTOTOの機能が詰まった商品にしました。前に使っていたのもタンクレスなので調べる前はそんなに変わらないだろうと思っていたのですが、これが全然違いました。部屋の中に臭いがこもらないんです。前のだと脱臭機能がついてなかった?ようでこれになってから常に快適に使えています。両親もそれには驚いていてありがとうと感謝されました。

どうしてもTOTOさんのトイレにしたくてそれもタンクレスにしたいとずっと思っていました。それが今回引っ越しに伴い中古だったので引っ越しをする前につけました。私が選んだのは丸いフォルムが近未来的だと感じたネオレストRHにしました。かなり攻めたデザインだと思います。こんな形他に見たことありません。かと言って変なわけでなく、どんな空間にも合うと思いますが、私は柔らかい雰囲気の空間に合うと感じました。それにこれになってからは断然トイレ掃除の回数が減りました。全て自動でしてくれているので汚れたと思っていても流せばきれいになる感じでだいぶ助かっています。

子どもが成長して自分でトイレが出来るようになってきた頃からトイレを新しくしようとずっと考えていました。うちは他の水回りもTOTOさんなのでもちろんトイレもTOTO。その中から選んだのがネオレストでした。少々奮発しました。トイレだからとなめていた数日前の私に見せてやりたい。かなりの高機能!どっかの百貨店?デパート?のような使い心地で勝手に流れるし勝手にこんにちはと扉が開きます(笑)まるで生きているとでもいうような感じでほとんど自動です。それに汚れないんですよねこれが。他の方が書いているように掃除は必要ですが、そこまで神経質にならなくなった分気持ちが幾分楽になったのが嬉しいです!

ネットを検索した限り、事実として良い口コミが多かったです。

一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうとトイレを選ぶ基準が明確な人」は商品選びが上手くいっている、というのが僕の意見です。

選ぶ基準が曖昧な人ほど、値引き額に流されて「安かろう悪かろう」の商品を選びがち。

なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で商品を選定する意識が重要になってきます。

まとめ

最後にまとめると「商品単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、

  • ネオレストは高価格帯のタンクレストイレとして発売
  • グレードが4種類あり、欲しい機能に合わせて予算を調整できる
  • TOTO特許の汚れにくい「セフィオンテクト陶器」
  • 使う度に除菌する「きれい除菌水」
  • ブラシで磨きやすい「ふちなし形状」
  • 少量の水で洗い流せる「トルネード洗浄」
  • 快適におしりを洗う「エアインワンダーウェブ洗浄」
  • 自動で蓋が開いたり水を流せる「オート機能」

という特徴は「質重視で最高のトイレにしたい人」と相性が良いです。なので予算最優先の人でなければ、ネオレストはお薦めの商品です。

あとはショールームで実物に触れて、実際に体感した印象から自分の基準でトイレを選ぶのが大切です。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果


このページの先頭へ