リフォーム・DIYが得意な芸能人

- 家をオシャレにしたい
- DIYに挑戦したいけど自信がない
という人も沢山いると思います。
DIYは材料や工具を集めたりと、ハードルが少し高いですよね。
なので、リフォームが得意な芸能人を参考にするのもアリですよ。
元職人さんもいれば、完全な初心者でスキルを磨いた人もいます。
プロの技術がなくても、楽しめればOKという感じで初めても良いですね!
リフォームが得意な芸能人をまとめたので、ご紹介していきます。
目次
リフォームが得意な芸能人(順不同)
ヒロミさん
リフォームが得意な芸能人として有名なのがヒロミさん。
有吉ゼミで不定期に、芸能人宅を中心にリフォームをしていますね。
大工工事をはじめ、クロスやクッションフロアも張ったりします。
オールマイティな多能工なので、工具や道具の種類もかなり持っています。
手先が器用なのも、お父さんが工務店をしてたのも多少関係してるかもしれませんね。
技術だけでなく、住む人の気持ちを配慮したリフォームはとても参考になります。
助手(タッキー → ジェシーくん)との掛け合いも楽しいですよ。
所ジョージさん
劇的ビフォーアフターでお馴染みの所ジョージさん。
仕事兼遊び場の世田谷ベースは男の子の憧れですよね。
DIYはあくまでも一要素で、プラモデルや車とかなりの多趣味。
ルールに縛られずの姿勢は、DIY初級者が見習う点ですね。
森泉さん
ボンビーガールに出演し、DIY経験が豊富な森泉さん。
100均の材料を駆使したり、セオリー無視のリフォームもあり、
ルールに縛られないDIYなら、森泉さんが参考になります。
自然と個性がでるので、家に愛着がもてますよね。
真面目にDIYするのも良いですが、多少雑でも大丈夫ですよ。
バッファロー五郎 竹若元博さん
自宅の改装を半分以上、DIYをしたバッファロー五郎の竹若さん。
タイル張りや珪藻土と難易度の高い作業もこなしています。
初心者でも頑張れば自宅改装が出来るんだ、というモデルケースです。
デザイン性も高いリノベーションなので参考にするのもアリですね。
Wエンジン えとう窓口さん
劇的ビフォーアフターで実家改装の経験がある、えとう窓口さん。
重機や溶接の資格免許を持つぐらい、作業スキルがあります。
ビフォーアフターには何度か出演し、現場経験が豊富です。
DIYは一回やって上達する訳でなく、経験値が大事です。
何度も経験してDIYが好きになる、というサイクルが重要ですね。
尼神インター 渚さん
劇的ビフォーアフターで、大工工事の技術を披露した渚さん。
元々は軽天職人で、インパクトや丸ノコの扱いはお手の物です。
ちなみに、有吉ゼミでは自宅をヒロミさんにリフォームしてもらっています。
元大工さんの渚さんもヒロミさんの技術やアイデアを絶賛していましたね。
魔裟斗さん
劇的ビフォーアフターで、渚さんの相方を務めていた魔裟斗さん。
元々は解体工事の職人で、現場経験があります。
現場経験があるので、渚さんとは息の合ったコンビネーション。
現場経験がないと、何をしていいのかわからず、邪魔者にしかなりません。
配管工事の経験も生かして、配管の接続も鮮やかにこなしてましたね。
田中道子さん
女優でモデル、ミスワールド日本代表の田中道子さん。
実は2級建築士の資格をもっており、建築の知識が豊富です。
劇的ビフォーアフターでも現場作業をこなしていました。
建築の知識があると、リフォームの完成系をイメージして作業ができます。
なのでDIYを始める人は、少しづつ建築の勉強をしても良いですね。
ユージさん
劇的ビフォーアフターに何度も出演し、色んなリフォームを経験してるユージさん。
元々大工職人の経験があり、番組では色んな友人に協力してもらってますね。
DIYは一人でするイメージもありますが、友人何人かでするのもアリですね。
材料搬入も結構大変なので、家族や友人に協力してもらいましょう!
中田喜子さん
趣味でリフォームに目覚め、リフォーム本まで出版したのが中田喜子さん。
家具やカーテンのリメイクが得意です。
他にも家の壁を左官してたりと、幅広くDIYをされています。
DIYをはじめて、女優の仕事とのメリハリが上手くなったそうです。
準備に手間がかかるDIYだから、強制的にメリハリがつくのかもしれませんね、
野村佑香さん
元チャイドルで女優の野村佑香さんもDIYが得意です。
築27年の一軒家をリノベーションして、住んでいるそうです。
家具や小物関係を作って、家に組み合わせるのがとても上手ですね。
家自体がオシャレでも、インテリアで台無しというケースも多いです。
ワンポイントで雰囲気が変わるのもDIYの面白いところですよね。
手作りが好きな人は、minneを使って販売しても楽しいですよ。
工藤夕貴さん
女優の工藤夕貴さんはハリウッドの自宅をリフォームしています。
リフォームした家を売るときに、15人から購入オファーがあったそうです。
皆が住みたいと思えるぐらい、リフォームの質も高かったのでしょうね。
海外だと自分好みにリフォームする人は多いみたいです。
なので海外の事例を参考にして、DIYをするのも良さそうですよ。
バッドボーイズ 佐田正樹さん
DIY芸人として有名なのが、バッドボーイズの佐田さんです。
佐田工務店というチームを組んで、本格的に一軒家リフォームもしてるそうです。
DIYにハマるキッカケは、車の改造から始まったみたいですね。
自転車の改造やプラモデルをよく作る、という人も向いてると思いますよ。
何がキッカケで特技や趣味ができるかは、本当にわからないですね。
山崎まさよしさん
言わずと知れたトップミュージシャンである、山崎まさよしさん。
僕も有吉ゼミの八王子リフォームで知りましたが、DIYにドはまり中とのこと。
しかもプロ顔負けで、ギタースタンドやキャンプ用ストーブまで作成されています。
ヒロミさんも絶賛するDIYのセンスと技術をもつ山崎まさよしさんは、
Youtubeで「craftpapa」というDIYに特化した番組をされてるので要チェックです。
まとめ
最後にまとめると、
- 元々職人経験がある人もいる
- 完全なDIY初心者の人もいる
- どっちにしても、好きでないとできないよね
という感じです。
リフォームが得意な芸能人は他にも沢山います。
少しずつ更新していくので、良かったらまた見に来てくださいね!
スポンサードリンク