ヒロミ、はんにゃ川島宅にてリフォーム!

こちらの記事が良く読まれています↓
最新のヒロミリフォームはコチラ↓
ヒロミリフォーム、離島の無料塾をハリーポッター風に【2019年12月30日放送】
有吉ゼミの人気企画、ヒロミリフォーム!
今回も部屋の雰囲気がガラッと変わりましたねー。
ヒロミさんが向かった先は、はんにゃの川島さん宅。
川島さんは新婚で、3人暮らし。
リフォームする部屋は13畳のリビングです。
お家の気になるポイントは3つ。
- 一人暮らしの家具ばかりで地味
- 役に立たない囲炉裏テーブル
- 家具のデザインがバラバラ
新婚の時、同棲した時によくある現象ですね!
基本的にどちらかの家具に統一するか、
全て新しくしないと変になりますよねー。
予算がなければ妥協して、嫌々使う羽目に。
基本、男性は気にしませんが・・・
女性は気になりますね。
スポンサードリンク
テーマはフレンチモロッコ
映画の「セックス・アンド・ザ・シティ」の舞台がモロッコ。
そこから人気が出たそうです。
ポイントは、幾何学デザインを使ったエキゾチック感。
どうやって、フレンチモロッコ風にする?
そのフレンチモロッコを実現するアイテム達が・・
- クッションフロア
- 壁紙
- モールディング
これらを上手く使って、フレンチモロッコ風にしましたね!
![]() 住宅用のクッションフロア ウッド柄 クッションフロア— (マンション)クッションフロア クッショ… |
本来は床に使用するクッションフロアー。
それを囲炉裏テーブルの上に張りましたね。
ビニール素材で防水性があるので、飲み物をこぼしても大丈夫。
幾何学模様のクッションフロアーも良いですね!
![]() 賃貸OK★日本製で安心★壁紙の上から貼れるシール式壁紙 はって はがせる壁紙 全40種類【DIY シ… |
幾何学模様の壁紙が驚きましたね!
塗装を赤、白使い分けて塗ることで、すごく雰囲気がでました。
本当に素晴らしいテクニック。
賃貸用の壁紙なので、剥がすことできますよ。
![]() 無垢 造作材 リフォーム DIY〈モールディング〉 クラウン(廻り縁) H54 ベイツガ 3.6m… |
最後はモールディング。
部屋の廻り縁や額に使いますね。
モール材を使うことで、驚くほど部屋の雰囲気が変わります。
本当にちょっとしたことなんですけどね。
DIYの費用は??
実際にかかったDIYの材料代は・・・
12万2,158円!!!
13畳なので、6畳一間に比べると材料代は上がりますね。
人件費は入ってませんが、当然これも増えます。
とはいえ、あの雰囲気の変わりよう。
12万円であそこまで変わるんですね!
フレンチモロッコ風は、誤解を恐れずにいえば、
すぐに雰囲気は作れそうですね!
布を多用することで、雰囲気はすぐ変わります。
布自体は安いし、手間もかかりませんしね。
もしモロッコ風が好きなら、今すぐ挑戦ですね!
今までの八王子リフォーム
(第1回:ヒロミ、たんぽぽ川村宅にてリフォーム!)
(第2回:ヒロミ、阿佐ヶ谷姉妹宅にてリフォーム!)
(第3回:ヒロミ、はんにゃ川島宅にてリフォーム!)
(第4回:ヒロミ、ピスタチオ宅にてリフォーム!)
(第5回:ヒロミ、パンクブーブー佐藤宅にてリフォーム!)
(第6回:ヒロミ、ワンちゃんカーをリフォーム!)
(第7回:ヒロミ、おかずクラブゆいP宅にてリフォーム!)
(最新:ヒロミ八王子リフォーム、ボロボロの喫茶店を別荘に!?)
タグ:有吉ゼミ