シマックスの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
なので業者側の視点もいれつつ、シマックスの率直な意見をお話ししていきます。
まず、この記事を読んでるということは、
「シマックスって実際どうなの?安心して依頼できるの?」
という疑問があると思います。リフォーム会社をネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。
まず大前提として『会社を良い悪いの二択では評価できない』という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。
例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、
リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。
ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。
なので、この記事にシマックスの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。
具体的には、
- 業者を選ぶ基準を明確にする
- 複数の業者に相談する
- 消去法で自分に合った会社を選ぶ
といった感じですね。(あとで詳しく解説します)
では早速、「シマックスに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、関東近郊に住んでて低価格で修繕リフォームを検討しているなら、

といえます。
その理由も含めて、まずはシマックスの全体像から順番にお話しします。
スポンサードリンク
目次
シマックスの全体像
会社名 | 株式会社シマックス |
---|---|
設立 | 2004年2月23日 |
資本金 | 1億円 |
本社 | 埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル5階 |
シマックスの全体像として、以下の2つを解説します。
- シマックスの特徴
- インターネットの口コミ
1.シマックスの特徴
シマックスは、埼玉県を中心に実績が多いリフォーム会社です。そして最大の強みがリフォームを低価格で販売できる点です。
リフォームの費用は、商品代と人件費の組み合わせで決まります。
シマックスは特に商品代を抑えることで、低価格につながっています。
実は、シマックスは元々ホームセンター運営をしています。
そのため、流通のノウハウに関しては、そこらの工務店では真似できません。
普通は、商社や問屋を経由して商品を仕入れます。
ですが、シマックスは商社を経由せずメーカー直接仕入れをしています。なので中間マージンといった無駄な費用を抑えれます。
あとシマックスは、社内検査にも力を入れています。
新築工事では、中間検査があるのは一般的。
ですがリフォームの場合、検査を重要視できてない工務店も中にはあります。
低価格で販売してると、施工品質に疑問を感じるのは当然です。
(あまりに安いと、逆に不安に感じますよね)
シマックスは営業と施工統括者を置くことで、ダブルチェックの体制を敷いています。
機械でなく、人が作業するからこそ「人為ミスの確率を減らす仕組み」は大事です。
小さな工務店で人材が少ないと、現場監督自体がいない可能性もあります。
どの会社に依頼するにしても、人材を確保できてる会社に依頼をお薦めします。
建築業界は人材不足の会社が多いので、これからの時代は特に重要です。
ちなみにシマックスの事務所は
- 本社(埼玉)
- 新宿本店
と拠点が2ヵ所あります。(2021年1月時点)
2.シマックスの口コミ
「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。
※引用元は、以下のサイトです。
(マンションコミュニティ)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248097/7/
(ホームプロ)https://www.homepro.jp/kaisha/324241/
初めまして。シマックスでリフォームしましたが、営業と設計の人柄は良かったです。が、工事の方が非常識で言葉遣いもなってない。正直、頼んで失敗したと思っています。
最後に担当営業が謝罪に来たので、営業の誠意に免じて水に流すという形で終わりました。
私達素人は工事のレベルまで分からないので、結局は仕上がり次第の運任せという感覚です。
しっかり、会社の評判、アフターなどを下調べお勧めします
2012年にマンションのリフォームをしました。皆さんの意見とは、違うかもしれませんが、我が家の場合は、良心的で、住みながらやってもらったので、ずごく丁寧で満足出来て良かったです!かなり、他の会社より安くて良い仕事でした。その前にマンションに出入り業者に風呂のリフォームをしてもらっていたから、配線が、おかしいと説明して直して下さいました。下請け業者次第かもしれません??
見積りをとった会社の中でも価格がリーズナブルでしたが、その理由を説明されて決めました。
仕事も早くて2日かかると言われたユニットバスは二日目は半日程度で終了したのでジム友たちにも驚かれました。何人かはリフォームしたい、と言ってます。
ただうちは今回はユニットバスのみの交換で今後キッチンや洗面所、トイレ、和室と徐々にリフォームしたいのですが次の連絡が遅いのでどうするべきか思案中です。
親切、丁寧な対応で信頼できました。工事も丁寧でこちらの要望も快く引き受けてもらい、とても満足しています。金額も他社に依頼するより安価で、今後リフォームを希望している方にも勧めたい。住宅リフォーム補助金制度についても迅速に対応して頂き受給できました。とても満足しており、快適な生活を送っています。今後、又何かあればお願いします。
良い口コミもあれば、悪い口コミもあります。
シマックスは年間30億以上も売上があるので、色んな意見があるでしょう。
全員が良い口コミだと印象操作されてるのか?と逆に不安になります。
一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと「担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わる」というのが僕の意見です。
最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。
なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。
まとめ
最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、
- 埼玉中心に工事実績が多い
- 商品の仕入れを効率化した低価格リフォーム
という特徴は修繕リフォームと相性が良いです。なので、埼玉近郊に住んでて低価格で修繕リフォームを検討してるなら、シマックスは見積もり相談する業者としてお薦めです。
あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から 『自分の基準』で業者を選ぶのが大切です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?

- かなり安い価格で販売している
- 最近シマックスの名前よく聞く
安い価格で目をひくのが、シマックス(SHIMAX)です。
では、シマックスの評判はどうでしょうか。
実はリフォーム会社の評判をインターネットで調べるのはお薦めしません。
というのも、ネットに100%信頼できる情報がないからです。
ましてや、リフォームは同じ会社でも実際に工事をする職人、担当者が違います。
なので良い情報であれ、悪い情報であれ鵜呑みにするのは危険です。
口コミを調べるよりか、会社の特徴を分析するほうが生産的ですよ。
もっというと、担当者との相性が合うかが一番重要です。
【参考】 リフォーム業者の評判や口コミを調べても意味がない理由
スポンサードリンク
シマックスの特徴とは
では、リフォーム会社を選ぶにはどうしたらよいか。
結論は、あなたの希望工事を得意とした会社に依頼する、ということです。
当たり前の話なんですが、広告に釣られて良く知らない会社に依頼してしまった、というのは意外とよく聞く話です。
なので、シマックスの特徴を知ったうえで、依頼すべきか判断しましょう。
シマックスの特徴は、2点あります。
スポンサードリンク
シマックスがおすすめの人、おすすめしない人
シマックスの特徴をまとめると、
- 低価格である
- 工事中の社内検査があること
という感じです。
なので、「低価格で安心して工事をしたい人」はおすすめです。
リフォームは結構お金がかかるので、少しでも安いのが良いですよね。
逆にいうと、より専門性の高い工事であれば、違う会社も検討するのが良いですね。
例えば、外構をするなら外構専門に依頼するイメージです。
他にも、「見積もりをしたけど担当者と合わない」という場合も同じです。
担当者と価値観の不一致があると、リフォームは打ち合わせから結構大変です。
なので、複数相見積もりをして、一番しっくりくる会社に依頼しましょう。
住宅リフォーム推進協議会も推奨するぐらい、リフォームでは相見積もりが常識です。
色んな提案も聞けるし、予算を抑えることにも繋がりますよ。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?

タグ:評判(口コミ)