水道救急センターの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
水のトラブル相談も50件以上は対応してきたので、業者側の視点もいれつつ、水道救急センターの率直な意見をお話ししていきます。
まず、この記事を読んでるということは、
「水道救急センターって実際どうなの?安心して依頼できるの?」
という疑問があると思います。リフォーム会社をネット検索(2chなど)すると苦情やトラブル、裁判沙汰といった最悪な口コミもありますしね。
まず大前提として『会社を良い悪いの二択では評価できない』という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。
例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、
リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。
ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。
なので、この記事に水道救急センターの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。
具体的には、
- 業者を選ぶ基準を明確にする
- 複数の業者に相談する
- 消去法で自分に合った会社を選ぶ
といった感じですね。(あとで詳しく解説します)
では早速、「水道救急センターに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、緊急で水廻りのトラブルを相談するなら、

といえます。
その理由も含めて、まずは水道救急センターの全体像から順番にお話しします。
スポンサードリンク
目次
水道救急センターの会社概要
会社名 | 株式会社 ライフサポート |
---|---|
本社 | 東京都渋谷区大山町45-18 代々木上原ウエストビル3階 | 代表取締役社長 | 田辺 功 | 対応エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、宮城、福島、山形、岩手、愛知、岐阜、三重、石川、富山 | 取り扱いサービス | トイレ、キッチン、お風呂、洗面所、屋外、水道蛇口のつまり・水漏れ、悪臭調査、高圧洗浄など |
水道救急センターの全体像として、以下の2つを解説します。
- 水道救急センターの特徴
- インターネットの口コミ
1.水道救急センターの特徴
水道救急センターを運営するライフサポートは水廻りのトラブルを得意としたリフォーム会社です。水道・建築資格保有者が在籍、水道局指定店として実績も豊富。特徴として、
- 最短30分で専門スタッフが駆け付け
- 出張料・見積もり料金が0円
- 修理だけでなく、簡単なメンテナンス方法も教えてくれる
と、水道救急センターで依頼するメリットは大きいです。現金やクレジットカード払いだけでなく、ローン決済があるのも魅力。とはいえ、水廻りトラブルの値段は家の状況により異なるので、急ぎでない限りは最低でも3社は相見積もりするのがお薦めです。
2.水道救急センターの口コミ
「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。
※引用元は、以下のサイトです。
(Google口コミ)
少し前からキッチンの詰まりを感じていたのですが、とうとう全然流れなくなり、お願いしました。
到着時間は3時間後くらいと言われましたが、その後電話が有り、前の工事が長引いたという事でさらに3時間後に来られました。
築27年の我が家は長年の汚れで、かなり重症と言われました。
キッチンが2階で食洗機を使っているというのは大変詰まりやすいという説明がありました。
築27年ならこれくらいの汚れは普通、むしろよく持ったという事でした。
夕方6:30頃の到着でしたが高圧洗浄をやる事になり、夜の10時過ぎまでかかりました。
途中失敗して1階の部屋まで水漏れしてしまい、これでは申し訳ないという事で最初の見積もりより1万円ほど引いてもらい39,000円(税抜き)でやってもらいました。
高圧洗浄ですから特に高い印象はありません。
これからも詰まりを防ぐ為に3分間60度くらいのお湯を月に1回くらい流す、高圧洗浄は5年に1度はやった方がいいなどのアドバイスを頂きました。
直しに来られた方はとても感じのいい人で、なにかあったら又お願いしたいと思う人でした。
私にとっては好印象の業者です。
キッチンのバルブからの水漏れが発生して床が水浸しになりましたので、夜中22時頃でしたが、急ぎでホームページで探して依頼しました。依頼してから30分程度で来てもらえました。
見積額に対して納得したので修理してもらったところ、継続して利用できる部品があったとのことで、見積額より安い費用で対応いただきました。
対応も早く非常に助かりました。
ありがとうございました。
トイレの水の流れが悪くなったため水道救急センターさんにお願いしました。
来て下さった男性の方がいい方で安心しました。
流れが悪くなった原因と日ごろのケアの仕方まで丁寧に教えてくれました。
ぶっきらぼうな職人さんが来るイメージでしたが、明るく質問にも快く答えてくれてとても良いスタッフさんでした。
ネットには工事失敗の口コミも一部ありましたが、大半が良い口コミでした。
水道救急センターは対応エリアが広く、実績も多いので色んな意見があるでしょう。
全員が良い口コミだと逆に印象操作されてるのか?と不安になります。
一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと「担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わる」というのが僕の意見です。
最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。
なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。
まとめ
最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、
- 最短30分で専門スタッフが駆け付け
- 出張料・見積もり料金が0円
- 修理だけでなく、簡単なメンテナンス方法も教えてくれる
という特徴は、水廻りトラブルに直面してる人にお薦めです。
あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から 『自分の基準』で業者を選ぶのが大切です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?

タグ:評判(口コミ)