サンリフォームの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
なので業者側の視点もいれつつ、サンリフォームの率直な意見をお話ししていきます。
まず、この記事を読んでるということは、
「サンリフォームって実際どうなの?安心して依頼できるの?」
という疑問があると思います。リフォーム会社をネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。
まず大前提として『会社を良い悪いの二択では評価できない』という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。
例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、
リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。
ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。
なので、この記事にサンリフォームの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。
具体的には、
- 業者を選ぶ基準を明確にする
- 複数の業者に相談する
- 消去法で自分に合った会社を選ぶ
といった感じですね。(あとで詳しく解説します)
では早速、「サンリフォームに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、関西圏・関東都市圏に住んでて全面リフォームを検討しているなら、

といえます。
その理由も含めて、まずはサンリフォームの全体像から順番にお話しします。
スポンサードリンク
目次
サンリフォームの全体像
会社名 | (株)サンリフォーム大阪・(株)サンリフォーム横浜 |
---|---|
創業 | 昭和53年 |
資本金 | 【関西法人】2,000万円 【関東法人】 1,000万円 |
本社 | 【関西】大阪市西区南堀江3丁目2番1号 プラザ10ビル 【関東】神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目5番地10 楓第2ビル7階 |
サンリフォームの全体像として、以下の2つを解説します。
- サンリフォームの特徴
- インターネットの口コミ
1.サンリフォームの特徴
サンリフォームは、関西圏・関東都市圏で実績が多いマンション専門のリフォーム・リノベーションの会社です。マンションに特化してるので、各マンションの構造や特徴を把握してるのも安心できる要素です。お店も2021年1月時点で7店舗あり、列挙すると京都店・吹田店・西宮店・大阪店・神戸店・東京店・横浜店と至る場所に拠点があります。
・・って少しダラダラ書きましたが、
特徴に関しては「サンリフォームの公式サイトに丁寧に書いてあるよ!」って感じなので、僕自身が大事だと思う点を2つピックアップしました。
マンションリフォームに特化
サンリフォームは、珍しいマンションに特化したリフォーム会社です。
実はマンションと戸建ては構造が違うので、リフォーム方法が違います。
なので、マンションの経験が少ない工務店に依頼するとトラブルが多いです。
構造躯体に穴をあけてしまう、防音を無視して工事してしまう、とか。
この話だけ聞くとあり得ないと思いますが、実際に無知な業者は存在します。
他にも、マナーが悪くて近隣からクレームがでるとかですね。
マンションは音が響きやすいので、戸建てと同じ感覚でやると間違いなくクレームです。これは、マンションの工事を経験しないとわからない事です。
サンリフォームはマンションに特化してるので、
工事の安全性が高く、近隣トラブルのリスクも最小限にできます。
会社の歴史も長いので、色んなマンションの経験があります。
マンションによって細部の構造は違うので、情報の蓄積があると大きいです。
取れる壁かと思ったのに構造躯体がある、なんて可能性も少ないでしょう。
サンリフォームは、マンションに特化してる延長で新しいブランドもあります。
- ハコリノベ
- きがえる水公房
ハコリノベは中古物件購入からリノベーションまで一気通貫で工事してくれます。
新居として、新築でなく中古リノベを考えている人にお薦めです。
きがえる水公房は、水まわりのリフォームです。
マンションの水まわり工事は、基本的に今の配管に合わせて交換します。
なので、マンションの情報が蓄積されてる会社に依頼するとラクなんですよ。
どの商品が合うかわかっているので、金額もコミコミ価格でサイトに掲載しています。
マンションリノベから水廻り、全面改装も依頼できるので安心ですね。
店舗展開してるのでスケールメリットが生かせる
サンリフォームは、全国の中でも店舗数が多い会社です。
2021年1月時点で、これだけの店舗があります。
- 大阪店
- 吹田店
- 神戸店
- 西宮店
- 京都店
- 横浜店
- 東京店
基本的に関西中心の店舗展開ですね。
地域を限定して店舗数を増やすと、スケールメリットが生かせます。
リフォーム業は、商品仕入れ、職人手配の関係上、店舗の距離感を適度に保つことで、高い品質を低価格で提供できます。
さらには、地域を限定した上でマンションに特化してるので、各マンションの構造をかなり把握してるのは間違いありません。
2.サンリフォームの口コミ
「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。
※引用元は、以下のサイトです。
(マンションコミュニティ)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133480/3/
(ホームプロ)https://www.homepro.jp/kaisha/233/
昨年サンリフォームで中古マンションをリフォームしてもらいました。
サンリフォームを含め、近畿圏を中心に施工されている3社に見積もりを取り、価格は一番安かったです。入居後幾つか不具合がありましたが、丁寧にご対応頂きました。
値段は安かったので、その辺は可もなく不可もなくというところかなと思っています。
コロナ禍の真っただ中で進めるべきか迷いましたが、先が見えない中で精一杯の対応をしていただいたと感謝しています。説明の分かりやすさを「普通」に評価した理由は、このような工事は当方は初めての経験であり、建築に関しても全くの素人だったからだと思います。分からなかった事はその場で尋ねるよう心掛けたものの、後で気付いた事も多くあり、工事を予定されている方は工事経験者に注意点を聞くなり事前勉強をしておく事をお勧めします。
管理人さんや近隣住戸への対応などきめ細かくとても助かりました。
工事の方たちもきれいに仕上げていただき満足です。
ちょっと残念だったのは最後にお掃除に来ていただいた方の接客態度がちょっと威圧的でびっくりした事。
お掃除の際に洗面所の電気スイッチを探して色々押してらしたので付けに行ったのですが、その時に押したスイッチがそのままでお風呂などは消したのですが鏡の曇り止めのスイッチも押していたようで普段使わない所だったので2日後に気づいたのはモヤモヤポイントでした。
リフォーム自体はすごく良かったので何かあればまたお願いします。
ネットで検索した限り、比較的良い口コミが多かったです。
一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと「担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わる」というのが僕の意見です。
最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。
なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。
まとめ
最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、
- マンションに特化している
- 店舗数が多いのでスケールメリットを生かせる
という特徴は全面リフォームと相性が良いです。なので、関西圏・関東首都圏に住んでて規模の大きい工事を検討してるなら、サンリフォームは見積もり相談する業者としてお薦めです。
あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から 『自分の基準』で業者を選ぶのが大切です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?

タグ:評判(口コミ)