アイシンリブランの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

永山
永山
こんにちは、永山です!

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
なので業者側の視点もいれつつ、アイシンリブランの率直な意見をお話ししていきます。

まず、この記事を読んでるということは、

「アイシンリブランのリフォームって実際どうなの?安心して依頼できるの?」

という疑問があると思います。リフォーム会社をネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。

まず大前提として会社を良い悪いの二択では評価できないという事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。

例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、

リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。

ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。

なので、この記事にアイシンリブランの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。

具体的には、

  1. 業者を選ぶ基準を明確にする
  2. 複数の業者に相談する
  3. 消去法で自分に合った会社を選ぶ

といった感じですね。(あとで詳しく解説します)

では早速、「アイシンリブランに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、愛知・名古屋近郊でリフォームを検討しているなら、

永山
永山
見積もり依頼すべき最有力候補

といえます。

その理由も含めて、まずはアイシンリブランの全体像から順番にお話しします。

スポンサードリンク

アイシンリブランの全体像

会社名 アイシン開発株式会社
設立 1993年12月9日
資本金 4億5,600万円
本社 愛知県刈谷市相生町3丁目3番地

アイシンリブランの全体像として、以下の2つを解説します。

  1. アイシンリブランの特徴
  2. インターネットの口コミ

1.アイシンリブランの特徴

アイシンリブランはアイシン開発(総合ディベロッパー)が運営するリフォーム部門です。これまでの工事件数が5万件以上あり、施工実績が豊富。拠点も愛知県に4店舗(住まいのONE STOP PLAZA刈谷店・アトリスパーク刈谷店・岡崎店・昭和店)あり、定期的に「リフォーム相談会」を開催してるので、気軽に相談できるのも特徴です。

そして、アイシン開発という大企業の「スケールメリット(商品大量仕入れ)を生かした低価格販売」が最大の魅力。他社には実現できない金額でリフォームできるので、規模の大きい工事であるほど依頼するメリットあります。

他にも、

  • 自然素材を生かした健康に優しい提案
  • ジェルコのリフォームコンテスト受賞

といったリフォーム提案力は、アイシンリブランならではの強みといえます。

2.アイシンリブランの口コミ

「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。

※引用元は、以下のサイトです。
(リフォームページ)https://reformpage.jp/shop/4519/review/es8902/
(土地活用の掟)https://tochikatsuyo.biz/aishinlivelan/

病気が原因で同居している母の体が言うことを聞かなくなったことから、アパートのリフォームを決断しました。
リフォームの希望はバリアフリーにすることでしたが、リフォーム会社の方にはこちらの要望を忠実に再現して頂き感謝しています。
また、私は段差をなくしたりスロープを付けることしか思いつかなかったのですが、それ以外にも怪我をしやすい角をなくす部屋の設計などを提案して頂いたので、施工前に比べるととても安全な部屋に生まれ変わり大満足です。
そのおかげで、母は毎日快適に過ごせています。
当初の予定よりも価格が高くなってしまいましたが、リフォーム会社の方は施工を強要するようなことは一切なかったので不満はありません。
心からリフォームして良かったと思っています。

自然素材を使ったせいか、建材には無いすがすがしさがあります。空気が美味しい感じがして、とても満足しています。

細かい要望まできちんと聞き出してくれ、プランに反映してくれて色んなパターンも考えて提示してくれました。

重要なポイントの提案もしてくれて、素人でも本当にわかりやすいなと思いました。見積もりの説明もわかりやすかったので、予算内に収めることができて満足しています。

住まいに悩みがあって相談をしたのですが、提案力の高さに助かりました。要望を上手にくみ取ってくれるスタッフさんで、何でも話せて相談できる雰囲気が良かったです。

お陰で、住みにくかった我が家が住みやすい我が家に大変身しました。施工の流れのせいか多少工期からは遅れてしまったのですが、仕上りが良かったので満足しています。

以前は寒くて暖房やエアコンが必須だったのですが、断熱性能を高くして床暖房も入れたせいか、全く寒くない家になりました。

天気のいい日であれば、冬でも暖房は要りません。収納スペースを豊富に作ってくれたので、あふれていたものが全て収まってスッキリしました。デッドスペースも上手く活用してくれて、想像以上にいい家になりました。

ネットを検索した限り、事実として良い口コミばかりでした。
一般のリフォーム会社だと、多少なりとも悪い口コミもあるんですけどね。
アイシンリブランのコンセプトが尖ってる分、会社とお客さんの相性が良いのかもしれません。

一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わるというのが僕の意見です。

最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。

なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。

まとめ

最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、

  • スケールメリットを生かした低価格販売
  • コンテスト受賞歴のあるリフォーム提案力

という特徴は規模の大きいリフォームと相性が良いです。なので、愛知近郊でリフォームを検討してるなら、アイシンリブランは見積もり相談する業者としてお薦めです。

あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から自分の基準で業者を選ぶのが大切です。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果

このページの先頭へ