優良工事店ネットワークの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

永山
永山
こんにちは、永山です!

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
28歳で独立し、今は多数のリフォーム会社紹介サイトに加盟しています。
(結局その過程で、83個の紹介サイトを比較しました)

なので業者側の視点もいれつつ、優良工事店ネットワークの率直な意見をお話ししていきます。(ちなみに、微妙な部分も正直に書いています)

まず、この記事を読んでるということは、

「優良工事店ネットワークって実際どうなの?安心して依頼できるの?」

という疑問があると思います。紹介サイトをネット検索すると苦情やトラブル、「怪しい勧誘ではないか?」といった悪い口コミ(悪評)もありますしね。

まず大前提として会社を良い悪いの二択では評価できないという事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。

例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、

リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。

ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。つまり紹介サイトで評判が良い会社を紹介してもらっても、

永山
永山
お客さんによって満足度は違うよ

ということ。

なので、このサイトに優良工事店ネットワークや他社の口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観や利便性)」で良い悪いを判断してください。

具体的には、

  1. 業者を選ぶ基準を明確にする
  2. 複数の業者に相談する
  3. 消去法で自分に合った会社を選ぶ

といった感じですね。その手段として、大半の人が会社紹介サイトを利用しています。

では早速、「優良工事店ネットワークを使うべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、

永山
永山
一瞬でリフォーム業者(審査済み)を紹介してもらえる

ので「見積もりを急いでいる人」には便利なサイトだと断言できます。

逆にいうと「まだ慎重に色々と調べてる段階ですよ」という人には不向きかなと。
その理由も含めて、まずは優良工事店ネットワークの全体像から順番にお話しします。

優良工事店ネットワークの会社概要

優良ネットワーク,リフォームの青本,リフォームの赤本,60分でわかる「リフォーム・外壁塗装の教科書,堤猛

会社名 株式会社ゆうネット
創業 2004年8月1日
資本金 9000万円
代表取締役社長 堤 猛
本社 福岡県福岡市中央区天神4-1-17-2階
紹介可能地域 北海道・札幌、青森、山形、宮城、福島、東京、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、神奈川、新潟、石川、福井、愛知、岐阜、静岡、山梨、長野、三重、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山、兵庫、岡山、広島、山口、愛媛、香川、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島など

優良工事店ネットワークの全体像として、以下の2つを解説します。

  1. 優良工事店ネットワークの特徴
  2. 実際の口コミ

1.優良工事店ネットワークの特徴

優良工事店ネットワークは紹介実績が5万件以上ある、リフォーム会社紹介サイトの中でも実績が多い会社です。770以上のリフォーム業者が登録しており、地元の優良企業を無料で紹介してくれます。運営するゆうネットは創業17年、メディアでも50回以上紹介されており、信頼性の高い企業といえます。

登録したらもらえる、リフォームの赤本・青本「リフォームで失敗しないための参考書」は、初めてリフォームする人にとっては最高の教科書であり、非常に評判が良いです。

・・って少しダラダラ書きましたが、
特徴に関しては「公式サイトに丁寧に書いてあるよ!」って感じなので、僕自身が大事だと思う点を1つピックアップしました。

無料の第三者保証制度がある

優良工事店ネットワークは無料で「第三者保証」の特典がつきます。
具体的には、万が一紹介された業者が倒産したとしても、

  • 前払い金の全額保証
  • 代替工事店による工事完成

をしてくれます。ようは業者が倒産しても、リスクを最小限に保証されるということ。会社倒産と聞くと「確率的に低いでしょ?」と思われる人もいますが、リフォーム会社は自転車操業で資金繰りしてる企業も多く、知らないだけで倒産してる会社は多いです。

優良工事店ネットワークが紹介する業者は、経営が安定してる企業ばかりですが、リスクを少しでも下げる工夫は必要です。網戸張り替えや水栓交換ならまだしも、数百万かかる工事だとダメージが大きいですからね。

永山
永山
規模の大きい間取り変更や水廻り改装なら、依頼しない手はありません

ちなみに僕が知る限り、工事完成保証が無料でつくのは優良工事店ネットワーク以外には2社程度しかなく、大半が業者を紹介してくれるだけのサービス。どうせ使うなら、メリットが多い紹介サイトを利用するのがお薦めです。

さらに優良工事店ネットワークだと、見積もりを事前に建築士が確認してくれるので、相場より不自然に高い金額になることはありません。

ですが「まだ情報を集めてるだけの人」であれば、匿名で住所も伝えずに業者比較できる紹介サイトもあるので、そちらを利用するのも良いかと思います。

2.優良工事店ネットワークの口コミ

「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを添付します。

(google口コミ)

家を建てた工務店が倒産してしまい、家の塗装をどこに頼んだらいいか悩んでいたところ、新聞で優良工事店ネットワークの外壁塗装の赤本を知りました。本には色々と詳しく書いてあり、とても参考になったので見積りをお願いしました。相見積もりをしていましたが、他の業者と比べてとてもわかりやすく解説してくださり、信頼できると思ったので塗り替え工事をお願いしました。職人さんの方々は皆、感じが良く丁寧に塗ってくださり、出来ばえに家族もとても喜んでいます。

実家のリフォームでお世話になりました。いつも届く便りも楽しみのひとつ。自宅のリフォームもお世話になると思います。

ここで外壁塗装の業者を紹介してもらった。
優良な第三者機関だった。

まとめ

最後にまとめると、

  • 第三者保証制度
  • 建築士による事前見積もり確認

という無料の特典がある、優良工事店ネットワークは「安心して工事を依頼したい人」にお薦めできるサイトです。今ならリフォームの参考書(赤本青本)が無料でももらえるので、利用しない手はありません。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果

このページの先頭へ