エマウォールの費用は?【18万~25万円】

永山
永山
こんにちは、永山です!

リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。

僕はお子さんのいる家庭だと、

  • 湿度を調整できるエコカラット
  • 自由に絵描きができる黒板仕様の壁紙

を提案したりしますが、中でも「タカラスタンダードのエマウォール」がおススメです。予算に余裕のある人にしか提案してませんが、エマウォールを採用した人は大変満足してくれます。(なぜかお子さんより親御さんが喜んでるケースもあります)

この記事では、エマウォールの金額を中心にお話ししますが・・・

まず前提として工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。
商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。

ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。

では結論をいうと、6畳のアクセント張りで18万~25万円ぐらいします。
もちろん、エマウォールのグレードで金額は大きく変わりますけどね。

それでは、具体的にお話しをしていきます。

スポンサードリンク

エマウォールの特徴

エマウォールの特徴
(引用:タカラスタンダード)

まず最初にエマウォールの特徴だけ整理しておきます。

エマウォールのメリットとして、

  • 油性マジックで絵が描ける
  • 臭いの吸着が少ない
  • 傷がつきにくい
  • 磁石がつくので絵を飾れる

と、子供部屋にもってこいの利点があります。

エマウォールはガラス素材なので耐久性があり、
クロスと違い数年置きに張り替える費用もかかりません。

エマウォールの施工方法

エマウォール施工方法
(引用:タカラスタンダード)

エマウォールの施工方法はシンプルです。

  1. 室内壁のサイズに合わせてカットする
  2. 壁に仮止めテープ、ボンドを貼る
  3. エマウォールを張り付ける(見切り、コーキング処理)

といった流れです。

工事はシンプルですが、エマウォールはホーロー素材で重く、切断加工しにくいです。
なので、タカラスタンダートの認定業者が施工するのが一般的です。

アクセント張り程度なら、工事期間は1日あれば終わりますが、発注納期が約1ヵ月程はかかります。

スポンサードリンク

エマウォールの見積もり費用

エマウォールの見積りはこんな感じです。
洋室の6畳アクセント張りをイメージしています。

項目 詳細 金額
商品代 エマウォール4枚・施工キット 106,000円
内装工事 エマウォール張り 85,000円
廃材処分費 法規処分、搬出運搬 10,000円
諸経費 養生費、交通費、駐車場代など 20,000円

これを合計すると、22万1千円です。
柄を無地でなく、木目柄や大理石柄にすると金額はアップします。

永山
永山
安くしたいなら「依頼する業者選び」が一番重要です

まとめ

最後にまとめると、

  • エマウォール6畳なら18万~25万円ぐらい
  • 工事期間は、1日あれば完成
  • ただし納期に約1ヵ月はかかるので注意が必要

という感じです。

エマウォールは子供部屋にピッタリの壁材です。
壁紙より金額が高いですが、お客さんの満足度が高くお薦めの商品です。

スポンサードリンク



1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果



このページの先頭へ