ライフワン(生活堂)の評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
なので業者側の視点もいれつつ、ライフワン(生活堂、ジュプロ、住の森)の率直な意見をお話ししていきます。
まず、この記事を読んでるということは、
「ライフワンって実際どうなの?安心して依頼できるの?」
という疑問があると思います。リフォーム会社をネット検索すると詐欺やトラブルといった最悪な口コミ(悪評)もありますしね。
まず大前提として『会社を良い悪いの二択では評価できない』という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。
例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、
リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。
ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。
なので、この記事にライフワンの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。
具体的には、
- 業者を選ぶ基準を明確にする
- 複数の業者に相談する
- 消去法で自分に合った会社を選ぶ
といった感じですね。(あとで詳しく解説します)
では早速、「ライフワンに見積もり相談すべきか」という疑問について。僕個人の意見は、低予算でリフォームを検討してる人なら、

といえます。
その理由も含めて、まずはライフワンの全体像から順番にお話しします。
スポンサードリンク
目次
ライフワンの会社概要
会社名 | 株式会社ライフワン |
---|---|
設立 | 平成17年2月1日 |
資本金 | 2000万円 |
電話番号 | 05035330303 |
本社 | 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル14階 | 工事内容 | トイレ、食洗機、ガスコンロ、給湯器、キッチン、エコキュート、IHコンロ、エアコンなど |
ライフワンの全体像として、以下の2つを解説します。
- ライフワンの特徴
- インターネットの口コミ
1.ライフワンの特徴
ライフワンはネット通販・リフォーム以外にも大規模修繕や中古マンションの買取再販も手掛けてる会社です。リフォームだけでも年間90億以上の売上実績があります。50箇所の拠点による流通スキルを活かしたリフォーム商品の販売や取付サービスが特徴的です。
そして、ネット販売での大量仕入れによる「最安値保証」をうたった低価格販売が最大の魅力。圧倒的な集客数を誇るECサイト(生活堂、ジュプロ、住の森、ジャストリフォーム、取替ドットコム)があるため、楽天やyahooの集客だけに頼らないで済むのが、安さで勝負できる理由です。(※クーポンによる値引きも要チェック)
その他にも、
- 生活堂の利用者数150万件、リフォーム実績50万件
- 商品全て新品・メーカー正規品
- 工事・商品ともに標準で3年間の延長保証
- 専門知識が豊富な施工スタッフ(定期的なリフォーム研修に参加)
- 顧客アンケートの満足度94%
- 各メーカーによる販売実績の表彰(リンナイ、ノーリツ、パロマ)
といった実績や特徴があります。
ネット販売がメインなので、処分費や追加料金の記載など漏れがないよう、しっかり確認してから購入しましょう。
2.ライフワンの口コミ
「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。
※引用元は、以下のサイトです。
(楽天)https://www.rakuten.ne.jp/gold/jyupro/review.html#content
リフォーム工事をネット注文したことがなく、古い換気扇からの交換工事でなんとなく不安だったが、無料見積もりができ、施工業者担当者から丁寧な直接説明を受け安心して注文し、1か月後の今日無事設置してもらった。週末工事希望のため工事日まで時間がかかったが、格安だったし、とても満足です。隣人も同じ建売住宅のため、自宅の工事内容を見に来て、近日中同じ内容で注文したいと言っています。
換気扇自体は他のメーカーとも比較しましたが、掃除のしやすさ、価格面から手ごろさでこの機種を選択しました。コロナの時期でもあり常時換気もできる機種で納得して、大満足です。
現在使用の給湯器の型式や一軒家など幾つかの質問に答え注文。後日、問題なく設置可能と連絡いただき、工事日程も決まりました。前日に当日来られる時間連絡もあり、助かりました。
当日も挨拶から場所の確認、機器取付、給排水接続、電源、リモコン取り換え、お湯張り動作確認、操作の説明と適切な対応でした。
古い給湯器、新しい給湯器の梱包材も全て持ち帰りゴミは発生しませんでした。
コロナ禍のなか東京ガスのショールームは閉まっていて、ホームセンターをいくつか回りましたが、工事費込みの価格はこちらが一番安かったです。
ネットでの注文は少し不安でしたが、配送も業者さんの手配もスムーズでした。
当日は古いガス台を外した後の掃除を丁寧にしてくださり、設置もとても手際がよく安心しました。
どうもありがとうございました。
元々10年以上前のオート洗浄付きのウォシュレットを使っていて、ウォシュレット故障による同じメーカーの便座の買替えをしました。
家電量販店ではオート洗浄の商品取扱がほぼなく、このお店にたどり着きました。
高い買い物なのと、最近マグネット広告系の水道工事の高額請求の件もあり、半年前からホームページを見て、「このお店で大丈夫か」確認していました。
注文後は、自分が送った写真による購入商品の取付可否確認があり、商品の変更案内がありましたが、分かりやすい説明なのと、同じ商品レベルで当初の注文金額とほぼ同じだったので満足でした(便座変更と取付パーツが必要だったため5000円増位、元々の購入商品はキャンセルになります。楽天ポイント増を狙って購入した場合、想定のポイントが受け取れないので、注意が必要です)。
工事もスムーズで説明もわかりやすく、安心できました。(自分は当日追加工事はなかったです)
自分みたいにオート洗浄機能付きのウォシュレット交換を検討している人は、このお店に相談しても大丈夫だと思います。
94%が満足のアンケートというように、良い口コミが多数ありました。
基本的に簡単な取替工事が多いので、トラブルも少ないのでしょう。
一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと「担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わる」というのが僕の意見です。
最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。
ライフワンはネット販売がメインなので「注文がスムーズにできるか」「メールでのコミュニケーションが円滑か」という部分がポイントになってきます。連絡が上手いくいかないと、職人にも話の意図が伝わってない可能性もありますしね。
なので口コミだけに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。
まとめ
最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、
- 大量仕入れ販売による最安値保証
- 生活堂の利用者数150万件、リフォーム実績50万件
- 商品全て新品・メーカー正規品
- 工事・商品ともに標準で3年間の延長保証
- 専門知識が豊富な施工スタッフ(定期的なリフォーム研修に参加)
- 顧客アンケートの満足度94%
- 各メーカーによる販売実績の表彰(リンナイ、ノーリツ、パロマ)
という特徴は低価格でリフォームしたい人と相性が良いです。なので低予算でリフォームを検討してるなら、ライフワンは見積もり相談する業者としてお薦めです。
あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から 『自分の基準』で業者を選ぶのが大切です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?

タグ:評判(口コミ)