ペット用フローリング、費用はどれくらい?

こんにちは、永山です。
リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。
これからお話しするのは、
- ペットの犬、猫が走って、床に足をすべらせてしまう
- ペット用の足腰にやさしい床材に変えたい
といった「ペット用フローリングの費用」についてです。
まず前提として、工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。
商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。
ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。
では結論をいうと、ペットフローリング6畳ほどで12万~15万円ぐらいかかります。
もちろん、商品グレードや張る広さで変わってきますけどね。
それでは、具体的にお話しをしていきます。
スポンサードリンク
目次
ペット用フローリングの工事内容
Before
普通のフローリングだと、小型犬は特に足を滑らせますよね。
ケガをしないか心配になります。
After
これはダイケンのワンラブフロアをイメージして張り替えしました。
ワンラブフロアは「小型犬の歩きやすさ」を考えた床材です。
もちろん、ひっかき傷やおしっこにも強く、手入れもしやすい仕様ですよ。
とはいえ、すべての小型犬に適してる訳ではありません。
ペットも1匹1匹個性が違うので、残念ながら万能の商品はないんですよね。
ペットの性質や相性も考えながら、床材を選びましょう。
スポンサードリンク
ペット用フローリング張り替え、工事期間
工事の流れはこんな感じです。
- フローリングめくり
- 一部補修
- フローリング張り
- 木巾木張り
工事期間は、1日あれば完成です。
ペット用フローリング張り替え、見積もり費用
ペット用フローリング、見積もりはこんな感じです。
項目 | 詳細 | 金額 |
---|---|---|
養生費 | 養生テープ、エコフルボード | 5,000円 | 材料代 | ワンラブフロア、木巾木 | 82,000円 | 大工工事 | フローリング、木巾木張り | 30,000円 |
廃材処分費 | 廃材処分、廃材運搬 | 10,000円 |
諸経費 | 交通費、駐車場代など | 10,000円 |
これを合計すると、13万7千円です。
普通のフローリングに比べると若干高くなります。
全部屋を張り替えるのでなく「よく遊ぶ部屋のみ」とかでも良いですね。

まとめ
最後にまとめると、
- ペット用フローリングの費用は、6畳で12万~15万円ぐらい
- 工事期間は、1日あれば完成
- ペットとの相性で床材を選ぶ
という感じです。
人と同じでペットも一匹一匹個性が違います。
なので、相性の合う床材も同じではありません。
どの床材が良いか、サンプルを手配しながら選ぶのがお薦めです。
スポンサードリンク
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?
