和室の天井をクロスにする、費用はどれくらい?
永山
永山
こんにちは、永山です!

リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。

これからお話しするのは、

  • 和室の天井が雨漏れでシミが残った
  • 色が劣化して薄くなってきた
  • どうせなら天井板をクロスに変えたい

といった「和室天井をクロスにする費用」についてです。

まず前提として、工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。
商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。

ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。

では結論をいうと、和室天井をクロスにすると5万~12万円ぐらいかかります。
細かくいうと「クロスの下地をどうするか」で金額が違いますけどね。

それでは、具体的にお話ししていきます。




和室天井のクロス下地をどうするか?

  • べニア上張り
  • 天井めくり&石膏ボード下地
  • 一部補修のみ

と大きくわけて、3パターンあります。
この使い分けは、予算や工期、業者によって違います。
なので、結果的に業者によって、提案に金額差がでますね。

で、どの方法が良いの?となりますよね。
それぞれメリット・デメリットがあるので、簡単に表にしました。

コスト 耐久性
べニア上張り
天井めくり&石膏ボード張り
一部補修のみ

といった感じです。
コストを優先するか、耐久性を優先するか、ですね。
長い目でみると、天井めくり&ボード張りが安心ですよ。

和室の天井をクロス張り、工事内容

Before

天井は、ラミネート天井と言われる板材です。
工事方法は、天井をめくって、石膏ボード張り。
そこから、クロスを張っていきます。

After

ベージュ系のクロスです。
天井が明るい分、部屋が広くみえます
でも、少し違和感を感じますね。

次はその逆で、黒にしてみます。
天井に重たい色をいれると、部屋が狭くみえます。
ですが、空間の引き締め効果や、落ち着き感を演出します。

最後は、その中間ですね。
茶色を入れることで、バランスを整えました。
和室だから、板目の色、という固定概念を外してみましょう。




和室の天井をクロス張り、工事期間

和室天井クロス張り工事の流れ

  1. ラミネート天井めくり
  2. 石膏ボード下地
  3. パテ処理
  4. クロス張り
  5. コーキング処理

といった流れです。
工事期間は、2日ほどで完成です。

和室の天井をクロス張り、見積もり費用

和室の天井をクロス張りだと、見積もりはこんな感じです。

項目 詳細 金額
養生費 養生テープ、エコフルボード 5,000円
材木費 野材、石膏ボードなど 10,000円
商品代 クロス 5,000円
大工工事 天井撤去、石膏ボード下地 40,000円
内装工事 天井クロス張り 25,000円
廃材処分費 解体処分、残材処分 15,000円
諸経費 交通費、駐車場代 10,000円

これを合計すると、11万円です。
クロス下地の方法によって、金額も前後します。

永山
永山
安くしたいなら「依頼する業者選び」が一番重要です

まとめ

最後にまとめると、

  1. 和室の天井クロス費用は、5万~12万ぐらい
  2. 工事期間は、2日ほど
  3. クロス下地をどうするか、が重要

といった感じです。

ちなみに、天井を新しくすると、壁の汚れも気になってきます。
なので天井だけでなく、和室の壁も一緒に直すのが良いですよ。
同時だと金額も割安になりますしね。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果