リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。
これからお話しするのは、
- 浴槽が劣化したので新しくしたい
- 浴槽にヒビが入ってしまった
- 予算を抑えて浴槽を直したい
といった「浴槽の塗装費用」についてです。
まず前提として、工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。
商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。
ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。
では結論をいうと、浴槽塗装は8万~12万円ぐらいかかります。
もちろん、浴槽のサイズや劣化具合いでも違いますけどね。
それでは、具体的なお話しをしていきます。
浴槽塗装の工事内容
Before
浴槽はFRP素材です。
ステンレスだと塗装との相性が悪いので、お薦めできません。
塗装ができるかは、業者に判断してもらいましょう。
After
メーカーによっては、塗装の色も何種類かあります。
これがアイボリーですね。
こちらはパステルピンクです。
最後がパステルブルーで、清潔感を感じますね。
浴槽塗装の工事期間
- 下地処理
- 塗装1回目
- 塗装2回目
- 仕上げ研磨
という流れです。
大事なのは、下地の処理です。
下地処理で手を抜くと、塗装がはがれたり仕上がりも綺麗になりません。
工事期間は、1日あれば完成です。
浴槽塗装の見積もり費用
浴槽の塗装、見積もりはこんな感じです。
項目 | 詳細 | 金額 |
---|---|---|
塗装工事 | 下地処理、浴室塗装工事(材料一式) | 70,000円 |
諸経費 | 養生費、交通費、駐車場代など | 10,000円 |
これを合計すると、8万円です。
浴槽が割れてたら、FRP補修でプラス2万前後はかかります。
大きな破損であれば修復できないので、浴室交換になります。
まとめ
最後にまとめると、
- 浴槽塗装の費用は、8万~12万円ぐらい
- 工事期間は、1日あれば完成
- 浴槽の素材によっては塗装できない
という感じです。
浴槽の塗装は、専門にしてる業者はそれほど多くありません。
それでも、何社か相見積もりして比較するのがお薦めです。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?
ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。
リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?
「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。
リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果