カップボードの設置、費用はどれくらい?
永山
永山
こんにちは、永山です!

リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。

これからお話しするのは、

  • 古い食器棚を使ってて使いにくい
  • 使いやすい機能的な食器棚に変えたい

といった「カップボード設置の費用」についてです。

まず前提として、工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。

ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。

では結論をいうと、カップボードの設置は市販品だと2万円ぐらい。メーカー商品だと、5万円ぐらいは最低でもかかります。もちろん、カップボードのサイズ、グレードで金額も変わってきますけどね。

それでは、具体的にお話ししていきます。




カップボード、市販品とメーカー品の違い

  • 市販品 → 置き型
  • メーカー品 → 固定型

一概に言えませんが、市販品とメーカー品では置き型か固定型かの違いがあります。市販品の多くは置き型で、購入すればそのまま床に置いて使えます。ですがキッチンメーカーのカップボードは、壁にビス固定がほとんどですね。

なので、壁に下地補強する工事が必要になります。メーカー品は商品代も高いですが、取り付け施工費がプラスでかかってきます。商品自体も金額が高い分、市販品より性能が高いケースが多いですね。

具体的にいうと、扉の面材がシートで巻き込まれていて、めくれにくい。引き出しのレールや扉の丁番が壊れにくい。耐震ラッチが付いてる、とかですね。

カップボードの取り付け、工事内容

Before

食器棚

ではカップボードを交換していきます。これは古い食器棚で、見た目もダサいし扉もガタついています。

After

カップボード全面

新しいカップボードに交換しました。食器棚はトールタイプで、家電収納も一体になっていますね。

家電収納の下台はキャスター付きで前方に引き出しできます。サイズは幅120センチで、3人~4人家族なら丁度良い大きさですね。

カップボード下台

こちらは下台だけのベースキャビネットタイプ。独身の方や2人住まいなら、このタイプでも良いですね。

下台だけなので、壁固定の必要性もそれほどありません。(もちろん、壁に固定するのが安心ですけどね)

カップボード,セパレート

最後は、セパレートタイプのカップボード。上は吊り戸なので、壁の下地補強は必ず必要です。真ん中が空いてるので、自由に物を置けるのも良いですね。




カップボードの取り付けは自分でできる?

カップボードの取り付けは壁にビスで固定するだけ。つまり耐久度のある壁(木下地)であればビスで打ち込むだけなので、DIYでも取り付けできます。

ですが一般的には壁の下地は「プラスターボードと呼ばれる弱い壁」なので、木下地に変える必要があります。その場合はDIYでなく、リフォーム業者に依頼しないと現実的には厳しいです。

カップボードの取り付け費用の見積もり

カップボードの設置、見積もりはこんな感じです。

項目 詳細 金額
商品代 カップボードW1200・トールタイプ 120,000円
大工工事 壁下地、カップボード取り付け 40,000円
諸経費 交通費、駐車場代 5,000円

これを合計すると、16万5千円です。

メーカー品のカップボードは、5万~20万円ぐらいと幅があります。もちろん高級グレードだと50万円とかもありますし、取り付け費も高くなります。(高級品だと施工リスクも高いので、メーカー施工の場合が多いです)

搬入費用がかかる場合があるので、色んな業者に見積もりするのが良いですね。

永山
永山
安くしたいなら「依頼する業者選び」が一番重要です

カップボード取り付けのまとめ

最後にまとめると、

  • カップボードの商品代は、5万~20万円ぐらい
  • カップボードの設置費用は、2万~5万円ぐらい
  • 下地補強の有無、サイズやグレードで取り付け施工費も変わる

という感じです。

それほど質にこだわらないなら、市販品のほうが安上がりです。メーカー品を選ぶなら、複数の業者で見積もりするのが良いですね。

カップボード単品だと割高なので、キッチン交換のタイミングがお薦めです。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果