軒天の雨漏りを修理する費用は?【火災保険でゼロ円】

軒天雨漏り修理費用はどれくらい?

こんにちは、永山です。
リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。

これからお話しするのは、

  • 軒天から雨漏れが浸入してきた
  • 雨漏りと軒天の劣化を修理したい
  • 軒天からの雨漏れを修理する費用は高いの?

という疑問にお答えしていきます。

軒天の雨漏りは、コーキングの劣化や外壁のクラックなど家によって原因は違います。工事内容で金額は違いますが、火災保険で修理できる可能性もあります。

それでは、具体的にお話ししていきます。

軒天の雨漏れ原因を確かめる

軒天の雨漏れの原因が、

  • 台風
  • 地震
  • ひょう

といった自然災害なら、火災保険を使える可能性があります。
保険申請する前に修理すると保険金がおりないので、必ず事前の確認が必要です。

軒天張り替えの費用

軒天張り替え費用

保険が適用できない場合は、実費で修理しないといけません。
軒天の張り替えはケイカル板などの材料代と張り替えの人件費がかかります。
2階など簡単に作業できない場所なら、専用の足場も必要です。

【参考】軒天の張り替え費用は?【下地は腐敗してないか】

永山
永山
安くしたいなら「依頼する業者選び」が一番重要です

まとめ

最後にまとめると、

  • 軒天の雨漏れは火災保険で直せる可能性もある
  • 軒天張り替え費用は、2万~4万円ぐらい

という感じです。

まずは、雨漏れの原因を確かめる必要があります。
加入してる火災保険が適用できる場合は、見積もりや被害箇所の写真を用意します。
工務店にお願いすれば資料を準備してくれますが、より専門の会社に依頼するのがおすすめです。

火災保険の見積もりは、詳細に記載できてなければ否認される可能性もあります。
申請に不慣れな業者だと「項目が大雑把で保険を使えなかった」ということも。
保険で損しないためにも、火災保険に詳しい業者に依頼しましょう。

【公式】火災保険の申請なら「全国建物診断サービス」

このページの先頭へ