エスクアLSの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

永山
永山
こんにちは、永山です!

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
洗面台を100台以上は販売した経験もあるので、エスクアLSの率直な意見をお話しします。(ちなみに、微妙な部分も正直に書いています)

まず、この記事を読んでるということは、

「TOTOのエスクアLSって実際どうなの?安心して選んでいいの?」

という疑問があると思います。ネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。

まず大前提として商品を良い悪いの二択では評価できないという事実があります。どれだけ有名な商品でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。

例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、

洗面化粧台も「使う人のタイプ(朝の支度で使うのか、化粧をするのか、髪を洗うのか)、家族構成(何人で使うのか)、掃除の頻度、設置場所(洗面所の広さ・1階or2階)、予算」によって評価が変わる訳ですね。

ですが現実問題として、自分と同じ人間は存在しないので、あらゆる洗面台の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。つまり評判が良い洗面台を選んだとしても、

永山
永山
お客さんによって満足度は違うよ

ということ。

なので、この記事にエスクアLSの口コミを掲載してますが、洗面台を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観や利便性)」で良い悪いを判断してください。

具体的には、

  1. 洗面台を選ぶ基準を明確にする
  2. 複数のメーカー、洗面台を比較する
  3. 消去法で自分に合った洗面台を選ぶ

といった感じですね。(リフォーム業者の選び方は、また後でお話しします)

では早速、「エスクアLSを選ぶべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、

永山
永山
使い勝手、掃除のしやすさが抜群、見た目も美しい洗面台

なので「最高級の洗面台が欲しい人」には最有力の一つだと断言できます。

逆にいうと「とりあえず安い洗面台が欲しい!」という予算最優先の人には不向きかなと。
その理由も含めて、まずはエスクアLSの全体像から順番にお話しします。

【エスクアとエスクアLSとの違い】
エスクアとエスクアLSの機能性に大きな違いはないですが、LSはパッケージ化した商品です。カスタマイズの自由度が高いのは、セミオーダータイプのエスクアです。(具体的にはカタログをご参照ください)

スポンサードリンク

エスクアLSの全体像

TOTOエスクアLSの評判口コミ
(出典:TOTO)

エスクアLSの全体像として、以下の2つを解説します。

  1. エスクアLSの特徴
  2. インターネットの口コミ

1.エスクアLSの特徴

エスクアLSはTOTOの高級グレードの洗面台として発売されました。洗面ボウルは「すべり台ボウル・ひろびろ設計」仕様なので、ゴミがスムーズに流れ、手洗いの洗濯もしやすいと評判。「きれい除菌水」は洗面ボウルを汚れにくくするだけでなく、毎日使う歯ブラシも洗浄、除菌してくれます。

エアインシャワー水栓」はモダンなデザインだけでなく、ハンドシャワー式・吐水切り替えがあり、操作性も抜群。足元のキャビネットは、配管スペースをTOTO独自の構造「奥ひろ収納(奥ひろし)」にすることで、圧倒的な収納量を確保しています。(特に3WAYキャビネットなら日用品がストックしやすい)。

鏡は木製と樹脂製が選べ、「スウィング三面鏡・ワイドLED照明」は鏡の端から端までを明るく照らしてくれます。さらにエコミラー仕様なので、くもり止めには電気代がかかりません。

なにより、スリムフォルムカウンターをはじめ「見れば見るほど美しいデザイン」なので、

永山
永山
洗面台だけは妥協できない!

という人なら、即決するレベルでクオリティが高い商品です。

ですがエスクアLSは機能性・デザイン性ともに最高級の洗面台。
オプションを追加すると定価が上がるので、割引率も重要になってきます。
なので、エスクアLSが欲しいけど「安くしたい!」という人は、業者選びにも注意してください。

【参考】TOTO、エスクアLSの値引き率は?【40%OFFでも高額になる理由】

スポンサードリンク

2.エスクアLSの口コミ

「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。

※引用元は、以下のサイトです。
(ありがとうの毎日♪ ~幸せと豊かさがどんどん増していく人生を~)https://ameblo.jp/ranco1219/entry-12629649435.html

洗面化粧台は

totoのエスクアLS

TOTOエスクアLS口コミ

物を見えるところに置きたくないワタシとしては
収納スペースも広く助かっています。
生活感が出易い洗面所アイテムは
見せない収納がマストですね。
ホテルライクな暮らしには外せない

ミラーは三面鏡になってます。

TOTOエスクアLS口コミ三面鏡キャビネット

下の引き出しも収納たっぷり。

二人暮らしには充分なほどの
収納スペースなので
ラックやチェストなどは何も置かずに
洗面化粧台があるだけの
すっきりとした空間になってます。

ここもクローゼットと同様
想像していた以上に広すぎるほど広くて
歯磨きやドライヤー中に
ふと、何となく後ろを振り向くと
「広っっ!!」とびっくりします。

多分10人くらいは入れるのでは?
多少の「蜜」にはなりますが。笑

TOTOエスクアLS奥ひろし口コミ

ネットを検索した限り、口コミ数が少なかったですが、良い口コミだけ見つかりました。

口コミ自体を吟味してもあまり意味がないので、ポイントだけいうと洗面台を選ぶ基準が明確な人」は商品選びが上手くいっている、というのが僕の意見です。

選ぶ基準が曖昧な人ほど、値引き額に流されて「安かろう悪かろう」の商品を選びがち。

なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で商品を選定する意識が重要になってきます。

まとめ

最後にまとめると「商品単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、

  • エスクアLSはTOTOの高級グレード商品として発売
  • モダンで機能的な「エアインシャワー水栓」
  • 「お掃除ラクラク排水口」に「きれい除菌水」を組み合わせて清掃性アップ
  • 「すべり台ボウル」仕様で掃除も簡単
  • 「奥ひろ収納(奥ひろし)」なので、圧倒的な収納量を確保
  • 「スウィング三面鏡・ワイドLED照明」は使いやすく省エネ仕様
  • 美しいデザインの「スリムフォルムカウンター」

という特徴は「最高級の洗面台が欲しい人」と相性が良いです。なので「限界まで安く抑えたい!」という予算重視の人でなければ、エスクアLSはお薦めの商品です。

あとはショールームで実物に触れて、実際に体感した印象から自分の基準で洗面台を選ぶのが大切です。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果


このページの先頭へ