
僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。なので業者側の視点もいれつつ、ハウスドゥ(Doのリフォーム)の率直な意見をお話ししていきます。
まず、この記事を読んでるということは、
「ハウスドゥリフォームの評判って実際どうなの?安心して依頼できるの?」
という疑問があると思います。リフォーム会社をネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。
まず大前提として『会社を良い悪いの二択では評価できない』という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。
例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。
ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。
なので、この記事にハウスドゥの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。
具体的には、
- 業者を選ぶ基準を明確にする
- 複数の業者に相談する
- 消去法で自分に合った会社を選ぶ
といった感じですね。(あとで詳しく解説します)
では早速、「ハウスドゥに見積もり相談すべきか」という疑問について。僕個人の意見は、大企業のブランドに価値を感じてる人なら、

といえます。
その理由も含めて、まずはハウスドゥの特徴から順番にお話しします。
ハウスドゥリフォームの特徴|会社概要
会社名 | 株式会社ハウスドゥ |
---|---|
屋号 | DOのリフォーム |
創業 | 1991年 |
資本金 | 33億5,983万円(2020年6月末現在) |
本社 | 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館17F |
メニュー | 増改築、リノベーション、水回り、キッチン、風呂、洗面台、トイレ、給湯器、屋根外壁、外構、壁紙フローリング、建具など |
電話番号 | 0120-6-12120 |
ホームページ | https://www.doreform.com/ |
ハウスドゥは不動産業の「HOUSEDO」で業績を伸ばした、東証一部上場の大企業です。リフォーム事業だけでも「年間30億以上の売上実績」があります。
事務所は複数あり、埼玉(川越店)・愛知(半田店、愛知一宮中央店)・奈良(橿原店)・滋賀(草津店)・京都(中央店)・沖縄(沖縄店、那覇新都心店・コザ中央店・名護店・糸満店)にも店舗展開。テレビCMで古田敦也さんが出演してることもあり、世間一般の認知度も高いです。
ハウスドゥリフォームのメリット|お薦めする人
ハウスドゥは、大企業ならではの「住宅検査・耐震診断」が強み。。中小企業でも無料診断はありますが「どんな会社が調査したのか」という信用度は大企業には勝てません(大企業だと低品質な仕事は大きな問題になる)。他にも、
- シックハウス症候群のリスクを抑える自然素材リフォーム(珪藻土、無垢材、セルロースファイバーなど)
- 安心の三大保証(最高10年保証、最高3億円保証、10年住宅設備保証「住設あんしんサポート」
- 女性プランナーによるデザインコンテスト受賞実績(TDY・LIXIL・ジェルコなど)
といった特徴もあります。特に中~大規模リフォームする人ならメリットは多いので、「ブランド力を重視する人」にお薦めの会社です。
ハウスドゥリフォームのデメリット
ハウスドゥリフォームは大企業の信用を生かした技術、手厚いサポートが売りですが、「担当者によってバラつきがある」のがデメリット。実際口コミを見ると、
うちもリフォームですがハウスドゥを利用させていただきました。契約まではとても親身に相談に乗っていただき好感のもてる会社だと思っていましたが、見積もりを出してからもどんどん追加料金が増し、いったい何にいくらかかってしまったのか、素人の私達にはとうてい理解できず、銀行にリフォームローンの相談をしてみて下さいとまで勧められ、言われるがまま、気がつけば予定金額をかなり上回ったリフォームとなってしまいました。
請求書の内容も「雑費」などと適当な記載でお金の動きも全く分からず、挙句リフォーム後施工ミスや適当な工事箇所も多く何度も業者が出入りを繰り返しました。その業者も施工日の日時設定が適当で正確な時間を聞いても時間通りには来ず、平気で一時間近く遅れてきてヘラヘラ笑っている、それを直接会社へ指摘してもなんの謝罪の連絡もなし…リフォームをお願いした当初は信用しきっていましたので、まんまと悪徳業者に騙されたなという思いしか今はありません。この会社の利用は絶対におすすめはしません。引用:マンションコミュニティ
「予定金額をかなり上回った」「遅刻してもヘラヘラ笑ってる」という意見がありました。リフォームの満足度は「担当者の質に左右される」のが事実。
なので相見積もりするときは、「金額だけでなく、担当者の質も比較する」のがお薦めです。
ハウスドゥリフォームでの補助金
2024年のリフォーム補助金
知っておきたい、リフォーム補助金は大きく分けてこの3つです。
- 住宅省エネ2024キャンペーン
- 介護保険リフォーム
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業
住宅省エネキャンペーンは「予算上限が決まってる」ので注意してください。では順番に解説します。
内容は簡潔に書いてます。「重要なのは具体的に知ることではなく、全体の概要を理解すること」。補助金の存在だけ知っていれば、あとは依頼する業者に任せるほうがスムーズに申請できます。
住宅省エネ2024キャンペーン
住宅省エネ2024キャンペーンは具体的に4つの制度に分かれています。
子育て支援事業 | 既存住宅の省エネ改修 | 上限30万/戸 |
---|---|---|
窓リノベ事業 | 高断熱性能の窓を設置 | 上限200万/戸 |
給湯器エネ事業 | 高効率給湯器の導入 | 8万~18万/台 |
賃貸給湯器エネ事業 | 高効率給湯器の導入 | 5万~7万/台 |
名前の通り「省エネリフォーム」をすると補助金の対象になります。具体的には、
- 断熱リフォーム(断熱窓、断熱材など)
- 省エネ給湯器交換(エコジョーズ、エコキュート、エネファームなど)
などを工事すれば良いです。「給湯器や窓交換だけでも申請できる」ので、使いやすい補助金ですね。そして窓リノベ事業は最大200万まで補助されるので、全面リノベーションする人はさらにお得に工事できます。
住宅省エネ補助金の申請は「施工業者が行う」ので、依頼する業者さんと相談しながらリフォーム内容を決めるのがお薦めです。
介護保険リフォーム
介護保険リフォームは「高齢者・障がいのある方」を対象にした補助金です。自己負担が少ないお得な補助金ですが、知らない方もいるので紹介しておきますね。
- 上限額:住宅改修費限度額20万円から、自己負担1~3割を除いた金額(最大18万円)
- 受給対象者:「要介護」もしくは「要支援」認定を受けてること
- 補助金給付方法:基本は工事完了後に保険金が給付される
事前の申請は基本的に「ケアマネージャーによるケアプラン作成」が必要です。申請が許可されないと工事着工できないので注意。保険工事の内容は「手すり設置・段差解消・扉交換・トイレ交換(和式から様式)・その他不随する工事」が対象ですが、詳しくは市町村の介護保険制度を確認してくださいね。
長期優良住宅化リフォーム推進事業
この補助金は国、国土交通省が実施してる補助金です。
リフォーム内容によって「最大100万か最大200万」の補助金を受けられるので、フルリフォームを検討してるなら使わない手はないです。具体的には以下のとおり。
- 長期優良住宅認定の基準を満たすと、最大200万円
- 一定の性能確保を満たすと、最大100万円
ただし注意点として「事前に事業者から申請」する必要があります。(補助金の申請実績が多い住友不動産なら安心ですが、変な会社に依頼すると申請漏れなどのリスクもあります)
補助金を受ける条件には、
- インスペクション(現況調査)の実施
- リフォーム後に一定性能基準を満たすこと
- リフォーム履歴と維持保全計画の作成
と3つありますが、基本的には信頼できる業者に依頼しておけば問題ありません。
ちなみに長期優良住宅に認定され一定の条件を満たすと、固定資産税の軽減措置が受けられる場合もあります。
ここで紹介した3つの補助金以外にも「市町村独自で給付してもらえる補助金もある」ので、必ず依頼する業者に確認しておきましょう。
ハウスドゥリフォームの良かった口コミ
「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。
スタッフの方々が家族以上に妥協せず、最後まで検討して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。特に床をパインフローリング、壁をけいそう土にしたことは、本当に良かったと思います。最初は説明頂いてもなかなか想像できず半信半疑だったのですが、暮らしはじめてみて、寒い季節に裸足で歩ける心地よさは想像以上に快適で、これからリフォームを検討する人にも是非お勧めしたいと思います。引用:リフォーム評価ナビ
リフォーム会社としては、施工業者を管理するのですが大工仕事と電気工事の業者が優れていました。工程管理も現場監督が当方の要望に沿って、動いてくれました。他社と比較して工事費用が一番安価であった。また、当方の要求に対して一生懸命応じてくれました。引用:スーモ
営業担当者の人柄がよく、説明も丁寧でわかりやすく、不安材料も全て語ってくれたので、信頼できた。他社と比べて見積もり価格は高かったが、必要な工事内容は全て入っていると感じた。他社の見積もりは最低限だったので、きっと追加料金がかかると思った。工事中、営業担当者が何度も来てくれた。工事の様子をカメラで撮影し見られるようになっていたので、留守中の工事も安心できた。引用:リショップナビ
ハウスドゥリフォームの悪かった口コミ
ここでの口コミを信じて、初めの印象も良かったのでお願いしました。契約後は、今までして頂いたリフォーム会社の中で最もひどい対応でした。リフォームは、綺麗でした。職人さん、ありがとうございます。引用:Google口コミ
最初の足場工事の時に、施工の前日の午後になって営業担当者から日程変更の連絡があり、理由を確認したら「足場施工会社と営業担当者の意思疎通不足」との事で、本来あってはならない事です。外壁の高圧洗浄の際に湯沸器の水道管を損傷してしまい、水漏れが発生。この時のこちらの会社の対応が「うちの水道工事会社に連絡しました。明日修理に来ますが何時になるかわかりません。今日はこれで帰ります」との事。しかし水漏れしたままなので、仕方なく自分で地元の水道屋さんに手配して水漏れを修理する事に。
リフォーム会社のリフォームをするなんてあり得ない。本来であれば「うちの工事会社が直ぐに来ます」との対応をして欲しかった。契約の際に営業担当者から「ご相談から完工までの流れ」という資料を提示され契約した。完工時に、その流れで実施していない工程があったので確認すると「それは対象外です」との事。それは契約時に言って欲しかった。引用:ホームプロ
ハウスドゥリフォームの新しい口コミ・評判
まだ新しいレビューはありません
ハウスドゥリフォームの口コミを投稿する
事実として良い口コミもあれば、悪い口コミもあります。ハウスドゥは3万件以上も工事実績があるので、色んな意見があるでしょう。全員が良い口コミだと印象操作されてるのか?と逆に不安になります。
そして実際に対応するのは、ハウスドゥの各エリアにある事業所なので、地域によって細かな対応が変わってくるのは仕方ありません。
一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと「担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わる」というのが僕の意見です。
最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。
なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。
ハウスドゥリフォームの評判まとめ
最後にまとめると、ハウスドゥリフォームは
- 大企業ならではの住宅検査・耐震診断
- シックハウス症候群のリスクを抑える自然素材リフォーム
- 安心の三大保証
- 女性プランナーによるデザインコンテスト受賞実績
という特徴があるので、中~大規模リフォーム。そしてブランド力を重視する人にお薦めの会社です。
あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から 『自分の基準』で業者を選ぶのが大切です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?
ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。
リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?
「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。
リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果