イオンリフォームの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
なので業者側の視点もいれつつ、イオンのリフォームの率直な意見をお話ししていきます。
まず、この記事を読んでるということは、
「イオンのリフォームって実際どうなの?安心して依頼できるの?」
という疑問があると思います。ネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。
まず大前提として『会社を良い悪いの二択では評価できない』という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。
例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、
リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。
ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。
なので、この記事にイオンの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。
具体的には、
- 業者を選ぶ基準を明確にする
- 複数の業者に相談する
- 消去法で自分に合った会社を選ぶ
といった感じですね。(あとで詳しく解説します)
では早速、「イオンのリフォームに見積もり相談すべきか」という疑問について。僕個人の意見は、低リスクでリフォームをするなら、

といえます。
その理由も含めて、まずはイオンの全体像から順番にお話しします。
スポンサードリンク
目次
イオンリフォームの全体像
会社名 | イオンリテール株式会社 |
---|---|
発足日 | 2008年8月21日発足 |
資本金 | 1億円 |
本社 | 千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1 |
代表者 | 井出 武美 |
イオンの全体像として、以下の2つを解説します。
- イオンリフォームの特徴
- インターネットの口コミ
1.イオンリフォームの特徴
イオンは年間25,000件以上の工事実績があり、全国に400店舗以上ある巨大企業です。ショッピングセンターのイメージが強いですが、2006年から「イオン住まいのリフォーム」を掲げ、リフォーム事業にも力を入れています。店舗数も多いので気軽に相談しやすいのも特徴です。
そして、「ショッピングセンターの強みを生かしたトータルコーディネート」が最大の魅力です。パソコンの3D立体画像を使い、事前に入念な打ち合わせができるので「イメージと違った」という、トラブルを回避することができます。
他にも、
- 低金利のリフォームローン(イオンプロダクトファイナンス)
- 住宅設備機器の延長保証
といった大企業ならではの利点もあります。
2.イオンリフォームの口コミ
「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。
※引用元は、以下のサイトです。
(住宅設備のトリセツ)http://housingfacilities.hatenablog.com/entry/aeonreform
イオンにリフォームをお願いしました。大手であるイオンならばそれなりにやってくれるだろうと信頼しての依頼でした。
しかしその考えが大間違いだと気づかされました。施工に来た業者はとても上から目線で、こちらが客という事を忘れているかのような態度。
とても腹が立って工事をキャンセルしてやろうか考えたほどです。しかしそんなわけにもいかず我慢をし、会社にはクレームを入れました。
二度と使う事はないと思います。私と同じ思いをする方が増え無いよう願います。
トイレが水漏れしてきたのを機にリフォームを検討し始めました。もともと長く使っていたものなのでかなり古くなっており、新品に変えるべくイオンにリフォームの相談をしに行きました。
自宅の近くのイオンで相談が出来たので本当に助かりました。リフォーム工事に関してはしっかりとした技術を持った方が施工してくださっているなと感じました。
しかし、トイレの本体の金額がとても高く、購入する際少し悩んでしまいました。もう少し安くしていただけていると良かったなあと思います。概ね満足です。
友人からイオンのリフォームが良いと聞き、我が家のリフォームを早速依頼しました。イオンにリフォームサービスがあるとは全く知らず、大手という事の安心で施工してもらいました。
フローリングの張り替え工事をお願いしましたが、とても丁寧に作業していただけたことが好印象です。
工事についての説明も丁寧で、施工後の確認作業もしっかりしていたので総体的に満足しています。リフォームしたいところが次々と出てきているので、またお願いしようかと思います。
近所の方からイオンのリフォームは信頼出来ていいよと聞いていました。私の家でもリフォームしようかという話になりイオンに依頼することにしました。
工事の感想としては、しっかりとした技術を持った方々が作業してくれているなという事です。
イオンさんはいい職人さんたちを囲っているなあと思いました。工事中にもちゃんとコミュニケーションを取ってくださり、安心して工事をお任せすることが出来ました。
今後またこんな機会があった時にはまたお願いしたいと思います。
マンションを中古で購入したのですが、築年数が15年を超え、カーペットフロアの汚れが目立っていました。
我が家では猫を飼っているので、その抜け毛等もカーペットに絡んでしまっているので、リフォームをお願いすることにしました。
元々ものが多かったリビングのモノの移動は大変でした。しかし、工事自体は3日で終わったのでその点は助かりました。
リフォーム後ピカピカになった床を見たときには感動しました。カーペットのころに比べてお掃除が本当に楽になりました。
良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
特にイオンは年間25,000件以上も工事してるので、色んな意見があるでしょう。
全員が良い口コミだと印象操作されてるのか?と逆に不安になります。
そして実際に対応するのは、イオンの各エリアにある店舗なので、地域によって細かな対応が変わってくるのは仕方ありません。
それぞれの口コミを吟味してもあまり意味がないので、いうと「担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わる」というのが僕の意見です。
最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。
なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。
まとめ
最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、
- ショッピングセンターの特徴を生かしたトータルコーデ
- 低金利イオン提携ローン・設備機器の延長保証
という特徴は低リスクでリフォームしたい人と相性が良いです。なので、低リスクのトータルリフォームを検討してる人は見積もり相談する業者としてお薦めです。
あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から 『自分の基準』で業者を選ぶのが大切です。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?

タグ:評判(口コミ)