積水ハウスリフォームの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

永山
永山
こんにちは、永山です!

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
なので業者側の視点もいれつつ、積水ハウスリフォームの率直な意見をお話ししていきます。

まず、この記事を読んでるということは、

「積水ハウスリフォームって実際どうなの?安心して依頼できるの?」

という疑問があると思います。ネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。

まず大前提として会社を良い悪いの二択では評価できないという事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。

例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、

リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。

ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。

なので、この記事に積水ハウスの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。

具体的には、

  1. 業者を選ぶ基準を明確にする
  2. 複数の業者に相談する
  3. 消去法で自分に合った会社を選ぶ

といった感じですね。(あとで詳しく解説します)

では早速、「積水ハウスリフォームに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、今のお住まいが積水ハウスの建物なら、

永山
永山
見積もり依頼すべき最有力候補

といえます。

その理由も含めて、まずは積水ハウスの全体像から順番にお話しします。

※追記(以下、公式サイト引用)
積水ハウスリフォーム東日本株式会社と積水ハウスリフォーム中日本株式会社と積水ハウスリフォーム西日本株式会社は令和二年十一月一日をもちまして合併し新会社「積水ハウスリフォーム株式会社」を発足いたしました。

スポンサードリンク

積水ハウスリフォームの全体像

会社名 積水ハウスリフォーム株式会社
設立 平成16年9月17日
資本金 1億円
本社 大阪市北区大淀中1丁目1番90号(梅田スカイビルガ―デンファイブ3階)
営業所 札幌、盛岡、青森、秋田、仙台、仙台南、山形、郡山、福島、いわき、会津若松、栃木、茨城、つくば、群馬、埼玉、越谷、埼玉西、熊谷、東京、多摩、山梨、千葉、木更津、成田、千葉首都圏、東葛、神奈川、平塚、県央、長野、上田、松本、新潟、長岡、静岡、浜松、沼図、愛知東、豊橋、名古屋、清須、岐阜、各務ヶ原、四日市、津、石川、富山、福井、京都、福知山、滋賀、彦根、奈良、茨木、堺、阪南、和歌山、神戸、神戸北、川西、姫路、島根、山陰、岡山、倉敷、広島、広島西、福山、山口、下関、宇部、徳山、岩国、香川、高知、松山、愛媛東、福岡、久留米、北九州、九州西、長崎、佐世保、大分、宮崎、熊本、鹿児島
工事事例 キッチン、風呂、洗面台、トイレ、外壁屋根、増築、耐震、内装、フローリング、窓、古民家、マンション、屋根裏、床暖房、和室、玄関、子供部屋、庭、サンルーム、シャッター、ベランダ、中古物件、軽量鉄骨など

積水ハウスリフォームの全体像として、以下の3つを解説します。

  1. 積水ハウスリフォームの特徴
  2. 積水ハウスリフォームの費用
  3. インターネットの口コミ

1.積水ハウスリフォームの特徴

積水ハウスリフォームは、グループ全体の売上が1400億円を超えており、日本で1番の実績があります。自社で建てた積水ハウスのオーナー様宅のリフォームがメインですが、積水ハウス以外の建物でもリフォーム対応が可能です。リ・クエストというオリジナル商品ブランドを持っており、他社が真似をできない質の高さが特徴です。

・・って少しダラダラ書きましたが、
特徴に関しては「積水ハウスリフォームの公式サイトに丁寧に書いてあるよ!」って感じなので、僕自身が大事だと思う点を2つピックアップしました。

積水ハウスの建物を知り尽くしている

リフォームは工事中のトラブル、が多いためクレーム産業と言われたりします。

解体したら想像と違った、こんな場所に柱があるなんて・・

こんな問題も、建物の構造を把握してたら起こらないことです。
積水ハウスの建物の構造を一番理解してるのは、当然ながら設計してる積水ハウス。

  • 壁を取り払って、間取りを変えたい
  • 扉が壊れたので、今と同じ扉をつけたい
  • フローリングを張り替えたいけど、床暖房大丈夫かな

と、建物を把握してると様々な工事に対応できます。
特に積水ハウスオリジナルの建材を使ってる場合は、他社では同じ工事ができません。
なので、工事内容によっては「積水ハウスにしか依頼できない」というケースがあります。

大企業ならではの延長保証・ローン信販会社の斡旋

積水ハウスでは住宅設備機器の延長保証サービスがあります。
普通は1~2年でメーカー保証が切れますが、その後も積水ハウスのグループである積和建設が故障の保証をしてくれます。(詳しい保証内容は事前に確認してください)

有料ではありますが、大企業である積水ハウスグループの積和建設が保証してくれるのは、中小企業の保証とは訳が違います。今の時代だと中小企業はいつ倒産してもおかしくないので、倒産リスクが低い大企業の保証を受けれるのは一つの価値、だと思います。

あとはローン信販会社を6社も提携してるので、審査に心配がある人はスムーズに融資を受けやすいのも利点ですね。

2.積水ハウスリフォームの費用と価格

積水ハウスリフォームの費用は、公式サイトでは書かれていません。
Twitterの情報を見ると・・、

https://twitter.com/niwansy/status/673515506372993024

僕自身もリフォーム業者なので、実際に生の見積書を見たことがありますが、

永山
永山
大企業ならではの価格設定だな

と感じました。もちろん施工業者の質も、そこら中小企業より高いと聞くので、品質重視の人には積水ハウスはお薦めできます。

特に増築や耐震、規模の大きいリフォームは実例も豊富なので、安心して依頼ができます。予算も抑えたい人は、積極的に値引き交渉をしてみましょう。

3.積水ハウスリフォームの口コミ

「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。

※引用元は、以下のサイトです。
(マンションコミュニティ)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58477/
(ホームプロ)https://www.homepro.jp/kaisha/335306/

金額的なこともさることながら、もうカンカンです。
見積もりを出してきます、と言ってからもう2カ月、まったく音沙汰ありません。
これが一流メーカーのすることかと、積水で立てたことを、後悔すらしています。
しかも、これで2度目!!担当者の顔も見たくない。

購入時の対処は感心していただけに、失望感は大きいです
もう少し、社員教育をして、積水で良かったと思わせてほしいです

高価格に準じた相応の対応とは思うが、ちょっとした追加工事(3万5千円・12万円)でもその度に見積・契約書の署名を強いられ、気分を害した。見積もり時点では、極度の人手不足に準じた工事単価(人件費)になっていたと思うが、実際の施工時期には若干緩和されていたと思う。少しぐらいの追加工事であれば、全体の金額自体が高額なので、そのバッファの中で対応してもらいたかった。

当たり前のことかもしれませんが、それほど大きな工事でないにもかかわらず、契約書、保証書などがきちんとしていました。工事中の要望にもすぐに応えてくれて誠実さを感じました。長雨の前に工事が終わり助かりました。防水保証もつけてくれたので安心です。

家を建てたハウスメーカーにリフォームの相談をしたら、こちらの会社を紹介されました。7年前にも一度リフォームの際にお世話になりました。営業のSさんの応対はとても丁寧です。約束時間前に事前確認もあり、ほぼ時間どおりにやってきました。また、工事の説明についてもきちんとしていただきました。大工さんたちの作業態度も良かったし、養生にも配慮があり、また作業中の片づけやそうじもきちんとしてもらえました。今回は雨漏りの補修工事をしてもらい、その後、2、3度点検に来ていただき、特に被害も出ていないので、問題ないと思っています。工事を依頼する前に特に合い見積もりは取っていませんが、支払いにおいても信頼しています。またリフォームがあればこちらの会社にお願いしたいと思っています。

友人からの紹介でこちらの会社を知りました。担当の方は約束時間どおりに来ていただき、きちんと事前連絡もありました。また、応対についても丁寧な対応で言葉遣い、身だしなみも良かったと思います。大工さんたちの作業中の態度も大変良く、養生などにもしっかり気を遣っていただけました。また、作業後の後片付けやそうじも配慮が行き届いていました。相見積もりも取ってみましたが、価格だけでは決められなかったので、前回のリフォームの実績を考慮に入れて依頼しました。仕上がりについても非常にきれいで大変満足しています。以前に自宅のリフォームをお願いした際の仕上がりや対応が大変良かったので、また、お寺のリフォームでも利用させていただきました。キッチンのリフォームも今後検討しているので、ぜひ相談したいと思います。

新築したハウスメーカーに相談したところ、リフォームをするならこちらの会社が良いということで紹介がありました。初めてのリフォームでしたが、営業担当の方がとても親切に応対していただけて良かったです。さすがに大きな会社の方は態度、マナーや礼儀がしっかりしていて、約束の時間に遅れることもなかったです。また、大工さんや職人さんたちも優しそうな方ばかりで、作業態度も大変真面目でした。工事前の近所への挨拶まわりや工事中の養生に対する配慮も非常にしっかりしていました。価格面においても、あらかじめ希望予算を伝えていましたが、その範囲内で一生懸命頑張ってくれました。リフォーム後も快適に使用できているので、大変満足しており、とても気に入っています。また次回のリフォームの際にはお願いしたいと思っています。

良い口コミもあれば、悪い口コミもあります。
積水ハウスグループは年間1400億以上も売上があるので、色んな意見があるでしょう。
全員が良い口コミだと印象操作されてるのか?と逆に不安になります。

そして実際に対応するのは、積水ハウス・積和建設の各エリアにある会社なので、地域によって細かな対応が変わってくるのは仕方ありません。

一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わるというのが僕の意見です。

最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。

なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。

まとめ

最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、

  • 積水ハウスの建物を知り尽くしている
  • 大企業ならではの延長保証・ローン信販会社の斡旋

という特徴は積水ハウス物件のリフォームと相性が良いです。なので、現状が積水ハウスの建物でリフォームを検討してるなら、積水ハウスリフォームは見積もり相談する業者としてお薦めです。

あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から自分の基準で業者を選ぶのが大切です。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果

このページの先頭へ