ゼロリノベの評判、口コミ。リフォーム業歴12年の意見

永山
永山
こんにちは、永山です!

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。
特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。
なので業者側の視点もいれつつ、ゼロリノベの率直な意見をお話ししていきます。

まず、この記事を読んでるということは、

「ゼロリノベって実際どうなの?安心して依頼できるの?」

という疑問があると思います。他のリフォーム会社をネット検索(2ちゃんねるなど)すると苦情やトラブル、中には裁判沙汰の口コミもありますしね。

まず大前提として会社を良い悪いの二択では評価できないという事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。

例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、

リフォームも「会社とお客さん、担当者が誰で、職人は誰がくるか、工事内容、家の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。

ですが現実問題として、リフォームは同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。

なので、この記事にゼロリノベの口コミを掲載してますが、リフォーム会社を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。

具体的には、

  1. 業者を選ぶ基準を明確にする
  2. 複数の業者に相談する
  3. 消去法で自分に合った会社を選ぶ

といった感じですね。(あとで詳しく解説します)

では早速、「ゼロリノベに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、関東首都圏に住んでて全面リフォームを検討しているなら、

永山
永山
見積もり依頼すべき最有力候補

といえます。

その理由も含めて、まずはゼロリノベの全体像から順番にお話しします。

スポンサードリンク

ゼロリノベの全体像

会社名 株式会社groove agent
設立 2011年11月11日
本社 【本店】東京都港区北青山2丁目12−42
【駒込店】東京都豊島区駒込1丁目2−7
【設計室】東京都豊島区駒込1丁目11−7
対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉

ゼロリノベの全体像として、以下の2つを解説します。

  1. ゼロリノベの特徴
  2. インターネットの口コミ

1.ゼロリノベの特徴

ゼロリノベを運営するgroove agentはフルリノベーションを得意としており、「大人を自由にする住まい」をテーマに個々に合わせたプランニングをしてくれます。元銀行員による費用設計、不動産専門家による中古物件の選定と優秀なスタッフが在籍。施工事例も豊富で、リノベーションオブザイヤーをはじめ受賞歴も多数あります。

特徴として、

  • 中古物件購入からリノベーションまでワンストップ対応
  • 資金計画も相談でき、予算に合わせて提案してもらえる
  • オープンハウス、無料セミナーで気軽に相談できる

とゼロリノベに依頼するメリットは大きいです。中古物件購入だけでなく、所有の戸建て・マンションのリノベーションも相談可能。大規模改装であれば相見積もりは欠かせませんが、ゼロリノベは見積もり相談すべき会社の一つといえます。

2.ゼロリノベの口コミ

「利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。

※引用元は、以下のサイトです。
(Google口コミ)

ハウスメーカーの様な、毎週「その後如何でしょうか」
的な、めんどくさい営業は一切なく
お客さんの目線をとても大事にしてくれる会社です。
ダメな物件はダメ、いい物件は良いとはっきり言って頂ける会社で、
金額的にも無理のない提案をしてくれます。

本当に細かいところまで丁寧にご説明していただけるので、素人でも納得して家を購入できます。ゼロリノベさんのおかげでこれ以上ないくらい、本当に素敵なお家が出来ました。これからずっと、大切に住んでいきたいと思います。何より奥さんが喜んでいるのを見て、ゼロリノベさんにお願いしてよかったなと思いました。

物件探しからリノベーションまでトータルでお世話になりました。
予算ありきでその中で最大限希望を叶えていただき、感謝しています。
自分の生活スタイルぴったりの間取りでとても生活しやすくなりました。
工事も丁寧で、隠れてしまう場所まで拘って仕上げていただきました。

事実としてネット上には良い感想だけが見つかりました。

一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わるというのが僕の意見です。

最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、リフォームならではの事情。一般的にどのリフォーム業者でも同じことが言えると思います。

なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。

まとめ

最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、

  • 中古物件購入からリノベーションまでワンストップ対応
  • 資金計画も相談でき、予算に合わせて提案してもらえる
  • オープンハウス、無料セミナーで気軽に相談できる

という特徴は全面リフォームと相性が良いです。なので、関東首都圏に住んでて規模の大きい工事を検討してるなら、ゼロリノベは見積もり相談する業者としてお薦めです。

あとは担当者と直接話をして、実際に体感した印象から自分の基準で業者を選ぶのが大切です。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果

このページの先頭へ