カーテンレールの種類、取り付け費用はどれくらい?
永山
永山
こんにちは、永山です!

リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。

これからお話しするのは、

「カーテンレールを新しく交換したい」
「引越ししたので、おしゃれなカーテンレールをつけたい」

といった「カーテンレールの種類と取り付け費用」を説明していきます。
最初から、結論ベースで話しをしていくと、

  • 予算を抑えたい → 「機能性レール
  • オシャレにしたい → 「装飾レール

という感じになります。

いや、もっと詳しく話せば長くなりますが、基本はこの2パターン。
それでは、もう少し具体的にお話ししていきます。




カーテンレールのイメージ

Before

窓装飾,取り付け前

何もついてない窓に・・

After【装飾レール】

カーテンレール,装飾レール

装飾レールをつけるとこんな感じです。
レールの先端が、妙に主張してるのが特徴的ですね。

木製なら「家具と合わせる」とより高級感を演出してくれます。
木製以外にも、黒色のアイアンレールが人気ありますよ。

装飾レールは商品代で「1万円/1本」ぐらいが多いです。
取り付け費は、最後にまとめて解説します。

After【機能レール】

カーテンレール,機能性レール

逆に機能性レールだと、主張は皆無です。
とはいえ、カーテンを開けると見えるので、ダサさは一目瞭然。
もちろん見た目は普通なんですけど、装飾レールに比べると地味ですね。

機能性レールのメリットは「金額が安い」ことなので、
見た目を重視しない部屋に使用するのが良いですね。

機能性レールは商品代で「5000円/1本」ぐらいが多いです。
取り付け費は、最後にまとめて解説します。

After【カーテンボックス】

カーテンボックス

ちなみに、カーテンボックスだとこんな感じです。
カーテンボックスの見た目が好きかは、個人の価値観次第。

ですが、機能面でみると「光漏れが減る、冷暖房の効きがよくなる
という利点があるので、意外とお薦めですよ。

詳細は、「カーテンボックスの取り付け費用」で解説してます。




カーテンレールの取り付け費と下地問題

石膏ボードアンカー,カールプラグ

カーテンレールの取り付け費は、「5000円/1ヵ所」ぐらいが多いです。
複数取り付けするなら、「15000円/日当」ぐらいのイメージですね。

あと重要なのが、「壁に強度のある下地があるか」です。
下地があるのが普通なんですが、稀にない場合もあるんですね。
(いや、窓上に下地がないとか手抜き工事でしょ)

下地がない場合は、「石膏ボードアンカー」を使います。
というより下地がないから仕方なく使う、という感じです。
というのもボードアンカーは強度が弱いんです。

カーテンの開け閉めは毎日するので、数年経てばレールが外れてきます。
子供が思いっきり引っ張れば一発アウトです。

もちろん、できるだけ外れにくいように強度の強い部品を使いますけどね。

可能であれば「下地の補強をする
もしくは先ほどの「カーテンボックス」をつける、という方法がお薦めです。

まとめ

最後にまとめると、

  • 予算を重視するなら「機能レール
  • オシャレさを重視するなら「装飾レール
  • 機能性を重視するなら「カーテンボックス

という感じです。

ご自身で取り付けもできますが、下地の有無が本当に重要。
もし依頼するにしても、「下地の強度」には十分に注意してもらいましょう。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果