ウォークインクローゼット、リフォーム費用はどれくらい?
永山
永山
こんにちは、エイトです!

リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。

これからお話しするのは、

  • 増えすぎた洋服を整理する場所が欲しい
  • 季節ごとのシーズン物がかさばって、収納する場所がない
  • 色んな部屋に収納していて、必要なときに見つからない

といった場合の「ウォークインクローゼットのリフォーム費用」についてです。

まず前提として、工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。
商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。

ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。

では結論をいうと、間取りを変更すると最低でも20万円以上はかかります。
もちろん、どんな間取りか、どんな収納にするかで金額も違いますけどね。

それでは、具体的にお話しをしていきます。




ウォークインクローゼット、工事内容

Before

工事前,和室

あまり使い勝手のよくない和室
どうせなら「収納スペースとして使いたい」という人も多いでしょう。
この場所をウォークインクローゼットに改造していきます。

工事前,プラン,間取り,和室

全体の間取り図です。
マンションでは良く見られる間取りですね。
和室全部をウォークインにすると広すぎるので・・

After

工事後,プラン,間取り,ウォークインクローゼット

リビング側は書斎として改造しました。
完全に独立した書斎でも良いですし、ちょっとしたワークスペースでも良いですね。

ウォークインクローゼット入口,廊下側

早速、完成したプランを見ていきます。
廊下側からの視点で、これがウォークインクローゼットの入り口です。

ウォークインクローゼット

ドアを開けると、こんな感じ。
正面、右側、左側の収納を「ゾーニング分け」して、
それぞれ目的に合わせた収納を作っています。

右側は、ハンガーパイプをつけて「洋服を掛けるスペース」。
かさばる冬物のコートとかもまとめて掛けれます。
普段使わない季節物や帽子とかなら、上段の高い場所に置きます。

ウォークインクローゼット

正面には棚を細かく区切って、「小物を置く収納スペース」。
色んな部屋に置いておくと、結局どこに置いたか忘れるんですよね。
ウォークインクローゼットに1ヵ所でまとめると便利です。
子供のおもちゃやアルバムを置くのも良いですね。

左側は、「大きな物を収納するスペース」。
シンプルに中段と枕棚を取り付けしています。

真ん中にはお泊り用のお布団を収納。
下には大きな荷物、旅行カバンとかですね。
上は、普段使わないアウトドア用のクーラーボックスとかを置いてます。

こんな感じで、収納スペースの中でも目的を分けると使いやすいですね。




ウォークインクローゼット、工事期間

  1. 解体
  2. 木下地組み
  3. 電気配線
  4. 石膏ボード張り
  5. 収納棚取り付け
  6. クロス、フロアタイル張り

という工事の流れです。

書斎の工事も一緒にして、工事期間は6日~8日ほどで完成です。
(ウォークインクローゼットだけなら4日ぐらいのイメージですね)
「何人で作業するか、住みながらの工事か」という外部条件でも変わります。

ウォークインクローゼット、見積もり費用

ウォークインクローゼットの見積もりはこんな感じです。

項目 詳細 金額
養生費 養生テープ、養生シート 10,000円
材木費 野材、石膏ボード等 40,000円
商品代 扉、収納棚、造作部材 175,000円
解体工事 収納、壁解体 50,000円
大工工事 WCL造作、書斎造作 240,000円
電気工事 照明、スイッチ配線 40,000円
内装工事 壁紙クロス張り、フロアタイル張り 90,000円
廃材処分費 発生廃材処分、運搬費 40,000円
諸経費 交通費、駐車場代など 50,000円

これを合計すると72万5千円です。書斎リフォームの費用も一緒です。
純粋なウォークインクローゼットだけの費用なら、40万円ぐらい。
収納棚をどれぐらい取り付けするかでも、大きく金額が変わります。

予算を抑えるなら、部屋の一部にクローゼットを新設しても良いですね。
金額も半分の20万前後ぐらいには抑えれますよ。

永山
永山
安くしたいなら「依頼する業者選び」が一番重要です

まとめ

最後にまとめると、

  • ウォークインクローゼットの費用は、最低でも20万円以上かかる
  • 工事期間は、最低でも3日以上かかる
  • 間取り変更の提案プランは業者によって全然違う

という感じです。

家族の人数、収納する物によって収納計画は変わります。
業者によって提案プランが違うので、相見積もりは必須ですね。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果