リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。
これからお話しするのは、
- 下駄箱に靴が入りきらない
- 季節モノや大きい荷物を玄関に置ければ
- シューズクロークがあれば、荷物もかなりスッキリするのに
といった「シューズクロークの費用」についてです。
まず前提として、工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。
商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。
ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。
では結論をいうと、シューズクローク工事は20万円以上かかります。
もちろん、家の間取りや構造で金額も違うんですけどね。
それでは、具体的なお話ししていきます。
シューズクロークのリフォーム、工事内容
Before(工事前)
玄関には下駄箱しかない、普通の玄関です。
玄関の横には、6畳の和室があります。(あとで間取り図で説明します)
客間として使ってますが、使用頻度は減りました。
なので、和室を小さくして、シューズクロークをつくります。
After(工事後)
入口はドアをつけず、ちょっとオシャレに洞穴風の開口にしてみました。
玄関入って、すぐにシューズクロークがあると便利ですよ。
シューズクロークの中は、こんな感じです。
右には、上段に棚とポール。
左には、可動棚を並べてみました。
靴の高さに合わせて、棚の位置を動かせます。
モノが置いてないと、イメージしにくいですね。
- 右側(上):洋服やボストンバック
- 右側(下):季節モノの旅行カバンやクーラーボックス
- 左側 :スニーカー、ブーツなど背の低いモノ
という感じで、使用頻度も考えて、モノを整理しています。
次は、上から間取り図でみていきます。
Before(工事前)
After(工事後)
間取り図を見比べてみてください。
基本的には、和室を改装してシューズクロークをつくっています。
なので、玄関には入口をつくるだけなんですよね。
玄関に収納をつくる場合は、「全体の空間をどう使うか」がポイントです。
シューズクロークリフォーム、見積もり費用
今回のシューズクローク工事、見積もりはこんな感じです。
項目 | 詳細 | 金額 |
---|---|---|
養生費 | 養生テープ、エコフルボード | 12,000円 | 解体工事 | 壁解体 | 50,000円 | 材木費 | 野材、合板など | 38,000円 |
商品代 | 可動棚、ハンガーパイプ | 52,000円 |
〃 | 収納開き戸、和室化粧材 | 45,000円 |
大工工事 | 壁床下地造作 | 90,000円 |
〃 | 化粧材仕上げ、器具取付 | 50,000円 |
左官工事 | 土間左官補修 | 32,000円 |
タイル工事 | 一部タイル張り | 40,000円 |
電気工事 | 照明、コンセント配線 | 30,000円 |
内装工事 | クロス張り | 85,000円 |
畳工事 | 畳新調4畳半 | 45,000円 |
廃材処分費 | 解体廃材、畳処分、運搬など | 40,000円 | 諸経費 | 交通費、駐車場代など | 25,000円 |
これを合計すると、58万4千円です。
間取りで工事内容が変わるので、当然金額も大きく変わってきます。
少なくとも、間取りを変えれば20万円以上かかるケースがほとんどです。
予算を抑えるなら、収納力のある玄関収納に変えても良いですね。
まとめ
最後にまとめると、
- シューズクローク工事の費用は、20万円以上はかかる
- 間取りによって工事内容、金額が大きく変わる
という感じです。
今回は一戸建てのケースでしたが、マンションでもシューズクロークはつくれます。
間取り変更はイメージがしにくいので、専門家に相談するのが良いですよ。
1年で70000回以上読まれてる記事です
安くリフォームする方法とは?
ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。
リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法
リフォームで失敗するパターンとは?
「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。
リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果