トイレ開き戸を引き戸に交換、費用はどれくらい?
永山
永山
こんにちは、エイトです!

リフォーム業歴は12年で、これまで800件以上の現場を経験してきました。

これからお話しするのは、

  • トイレの内開き戸を引き戸に変えたい
  • 高齢者にも使いやすいトイレにしたい

といった「トイレ開き戸から引き戸にする費用」についてです。

まず前提として、工務店よって見積もり金額は違うのだけ覚えておいてください。
商品の仕入れ値や人件費、会社の利益率も変わるので当然といえば当然です。

ですが僕自身リフォーム経営、営業経験の中で商社やメーカー、業界内の知り合いも多いので、ここでの話は実際それほど誤差はないと思います。

では結論をいうと、トイレ開き戸を引き戸に交換すると6万~8万円ぐらいします。
引き戸だけでなく、トイレ全体をリフォームすると金額も変わりますけどね。

それでは、具体的にお話しをしていきます。




トイレ開き戸を引き戸に変更、工事内容

Before

トイレ開き戸

昔だとトイレの扉は開き戸が一般的です。
場合によっては内開きで、スリッパも置けません。
では、この開き戸を引き戸に交換していきます。

After

トイレ引き戸

開き戸を引き戸にすると、こんなイメージです。
トイレの間取りによっては、廊下側に引き戸をつける場合もありますね。

ちなみに、引き戸単品の工事なら「アウトセット引き戸」の取り付けが簡単です。
通常の引き戸であれば、壁の解体など費用も高くなりますからね。
アウトセット引き戸であれば、工事期間も1日あれば完成します。

アウトセットの説明に関しては、こちらで説明しています。
>>>開き戸を引き戸に交換したい、費用はどれくらい?




トイレ開き戸を引き戸に変更、見積もり費用

トイレ開き戸から引き戸にする工事、見積もりはこんな感じです。

項目 詳細 金額
養生費 養生テープ、エコフルボード 5,000円
商品代 アウトセット引き戸など 35,000円
大工工事 引き戸取付費 25,000円
廃材処分費 法規処分、搬出運搬 5,000円
諸経費 交通費、駐車場代など 5,000円

これを合計すると、7万5千円です。
扉のデザイン、サイズによっても金額は変わります。

永山
永山
安くしたいなら「依頼する業者選び」が一番重要です

まとめ

最後にまとめると、

  • トイレ開き戸から引き戸の変更費用は、6万~8万円ぐらい
  • 工事期間は1日あれば完成
  • トイレ全体のリフォームも同タイミングで工事がお薦め

という感じです。

昔のトイレだと、床に段差があったりとバリアフリー設計にはなっていません。
なので、同じタイミングで全体を綺麗にリフォームするのがお薦めです。
予算的にも、同時にするほうが費用を抑えれますよ。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果