永山
永山
こんにちは、永山です!

僕はこれまでリフォーム業歴12年で、800件以上の現場を経験してきました。特に間取り変更があるような全面リフォームを得意としています。

洗面台を100台以上は販売した経験もあるので、ピアラの率直な意見をお話しします。(ちなみに、微妙な部分も正直に書いています)

まず、この記事を読んでるということは、

リクシル、ピアラの評判って実際どうなの?安心して選んでいいの?」

という疑問があると思います。ネットで検索すると苦情やトラブルといった悪い口コミ(悪評)もありますしね。

まず大前提として商品を良い悪いの二択では評価できないという事実があります。どれだけ有名な商品でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。

例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、

洗面化粧台も「使う人のタイプ(朝の支度で使うのか、化粧をするのか、髪を洗うのか)、家族構成(何人で使うのか)、掃除の頻度、設置場所(洗面所の広さ・1階or2階)、予算」によって評価が変わる訳ですね。

ですが現実問題として、自分と同じ人間は存在しないので、あらゆる洗面台の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。つまり評判が良い洗面台を選んだとしても、

永山
永山
お客さんによって満足度は違うよ

ということ。

なので、この記事にピアラの口コミを掲載してますが、洗面台を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観や利便性)」で良い悪いを判断してください。

具体的には、

  1. 洗面台を選ぶ基準を明確にする
  2. 複数のメーカー、洗面台を比較する
  3. 消去法で自分に合った洗面台を選ぶ

といった感じですね。(リフォーム業者の選び方は、また後でお話しします)

では早速、「ピアラを選ぶべきか」という疑問について。
僕個人の意見は、

永山
永山
値段も高すぎず、機能的で使いやすい洗面台

なので「機能性が高い洗面台が良いけど、予算も抑えたい人」には最有力の一つだと断言できます。

逆にいうと「1円でも安い洗面台が欲しい!」という予算最優先の人には不向きかなと。
その理由も含めて、まずはピアラの全体像から順番にお話しします。




リクシル ピアラの特徴|基本性能

ピアラ評判口コミ
(出典:LIXIL)

リクシル ピアラのメリット

LIXILリクシルピアラのメリット

ピアラはLIXILの中級グレードの洗面台として発売されました。ボウルは「ひろびろボウル」と言う名の通り大きく、「ハイバックカウンター」になってのるので水汚れの飛び散りを気にせず、ボウル内で作業ができます。使いたい位置にくるりと回せる「くるくる水栓」なので、バケツの水汲みや衣類のつけ置き洗いはもちろん、2人並んでの身支度もしやすい。

ハイバックカウンターで収納が少ない欠点は、3面鏡(スマートポケット付き全収納タイプ)の「パタパタくん」にすることで改善されます。

排水はゴミが取りやすく、つまりにくい「新てまなし排水口」。間口500mmのサイズも発売されたので、狭い洗面所でも採用しやすいです。予算と機能性のバランスも良いので、

永山
永山
ピアラにしました!

と即決する人が多いです。

とはいえピアラにオプションを追加すると定価が上がるので、割引率も重要になってきます。ピアラが欲しいけど「安くしたい!」という人は、業者選びにも注意してください。

【参考】リクシル、ピアラの値引き率は?【50%OFFでも高額になる理由】

リクシル ピアラのデメリット

リクシルピアラのデメリット

既製品タイプのピアラにあまりデメリットはありませんが、造作タイプのピアラは要注意。基本はベッセルタイプのボウルを木製カウンターに設置するタイプが多いですが、長期的にみると微妙かなと。

もちろんデザイン性は高いですが、徹底して掃除できる人でないと「水はねで木製カウンターが劣化」します。(タイル素材のカウンターであれば目地が汚れる)

なので特に小さい子供がいる家庭であれば、造作タイプはやめて既製品タイプにするのがお薦めです。

リクシル ピアラでの補助金・助成金

リクシルピアラでの補助金,助成金

水回り設備の交換は、「リフォーム補助金の対象になることが多い」です。例えばトイレ、お風呂に手すりを設置する。洗面所の段差をなくすなど、バリアフリー設計にすると「介護保険の補助金」。キッチンを節水水栓にする、給湯器をエコジョーズに交換することで「省エネ関連のリフォーム補助金」をもらえる可能性もあります。

市町村独自の補助金があるので、依頼する業者に相談してみてください。そして国が実施する2024年のリフォーム補助金も確認しておきましょう。

2024年のリフォーム補助金(助成金)

知っておきたい、リフォーム補助金は大きく分けてこの3つです。

  • 住宅省エネ2024キャンペーン
  • 介護保険リフォーム
  • 長期優良住宅化リフォーム推進事業

住宅省エネキャンペーンは「予算上限が決まってる」ので注意してください。では順番に解説します。

内容は簡潔に書いてます。重要なのは具体的に知ることではなく、全体の概要を理解すること。補助金の存在だけ知っていれば、あとは依頼する業者に任せるほうがスムーズに申請できます。

住宅省エネ2024キャンペーン

住宅省エネ2024キャンペーンは具体的に4つの制度に分かれています。

子育て支援事業 既存住宅の省エネ改修 上限30万/戸
窓リノベ事業 高断熱性能の窓を設置 上限200万/戸
給湯器エネ事業 高効率給湯器の導入 8万~18万/台
賃貸給湯器エネ事業 高効率給湯器の導入 5万~7万/台

名前の通り「省エネリフォーム」をすると補助金の対象になります。具体的には、

  • 断熱リフォーム(断熱窓、断熱材など)
  • 省エネ給湯器交換(エコジョーズ、エコキュート、エネファームなど)

などを工事すれば良いです。「給湯器や窓交換だけでも申請できる」ので、使いやすい補助金ですね。そして窓リノベ事業は最大200万まで補助されるので、全面リノベーションする人はさらにお得に工事できます。

住宅省エネ補助金の申請は「施工業者が行う」ので、依頼する業者さんと相談しながらリフォーム内容を決めるのがお薦めです。

介護保険リフォーム

介護保険リフォームは「高齢者・障がいのある方」を対象にした補助金です。自己負担が少ないお得な補助金ですが、知らない方もいるので紹介しておきますね。

  • 上限額:住宅改修費限度額20万円から、自己負担1~3割を除いた金額(最大18万円)
  • 受給対象者:「要介護」もしくは「要支援」認定を受けてること
  • 補助金給付方法:基本は工事完了後に保険金が給付される

事前の申請は基本的に「ケアマネージャーによるケアプラン作成」が必要です。申請が許可されないと工事着工できないので注意。保険工事の内容は「手すり設置・段差解消・扉交換・トイレ交換(和式から様式)・その他不随する工事」が対象ですが、詳しくは市町村の介護保険制度を確認してくださいね。

長期優良住宅化リフォーム推進事業

この補助金は国、国土交通省が実施してる補助金です。

リフォーム内容によって「最大100万か最大200万」の補助金を受けられるので、フルリフォームを検討してるなら使わない手はないです。具体的には以下のとおり。

  • 長期優良住宅認定の基準を満たすと、最大200万円
  • 一定の性能確保を満たすと、最大100万円

ただし注意点として「事前に事業者から申請」する必要があります。(補助金の申請実績が多い住友不動産なら安心ですが、変な会社に依頼すると申請漏れなどのリスクもあります)

補助金を受ける条件には、

  1. インスペクション(現況調査)の実施
  2. リフォーム後に一定性能基準を満たすこと
  3. リフォーム履歴と維持保全計画の作成

と3つありますが、基本的には信頼できる業者に依頼しておけば問題ありません。

ちなみに長期優良住宅に認定され一定の条件を満たすと、固定資産税の軽減措置が受けられる場合もあります。

ここで紹介した3つの補助金以外にも市町村独自で給付してもらえる補助金もあるので、必ず依頼する業者に確認しておきましょう。




リクシル ピアラの良い口コミ、評判

リクシルピアラの良かった口コミ

利用者の口コミほど頼りになる情報はない」という意見もあるので、ネットにある口コミを掲載しておきます。

誤って中に整髪料のビンを落としてしまったのですが結構重たいものだったので割れてヒビが入ってしまいました。大きな亀裂なので心配していましたが、なんとか使えているのでずっとそのまま使ってきました。それが最近になって下の収納まで染み込んでいる感じがしたので至急こちらに頼んで交換してもらいました。色んな種類があったので大変迷いましたがこのLIXILピアラにしました。LIXILさんが洗面台のシェアを占めているだけあって細かいところに手が届くと言いますか使いやすいように作られているな~と感じます。置けなかったソープも置いて使えるようになりました。引用:リノコ

子どもから洗面台のリフォームをプレゼントしてもらった。難しいことは一切分からないがとにかく今の洗面台になってかなり使いやすくなったと感じる。サイズはどれが一般的なのかは分からないが、750mmのものを選んだ。ギリギリのサイズだったのだが前のように変な隙間がなくなり快適に使えるようになったのでこれでよかったのだと思う。それに前は回すタイプの蛇口で何度もひねって使っていたが、これになってから楽な姿勢で簡単に湯や水を使えているので洗面台の進化には驚きを隠せない。手入れも汚れをはじいてくれるので簡単にできている。少ない人生大切に使っていきたいと思う。引用:リノコ

マンションの洗面台を全てこれにしました。賃貸マンションを管理しているのですが、築40年以上になるので内装もかなり古いです。そろそろリフォーム時期かなと腹をくくって洗面台はこれにしました。カタログを見ているとサイドに収納棚付きがあったのでそれにしました。なので一面鏡になって収納力もアップしました。さらに以前のとは違い、引き出しタイプになったので取り出しやすくなったと住人には好評でした。そのため?新しい入居者が早くも決まったので思い切ってリフォームして良かったです。引用:リノコ

色んな貰い物が溜まってきていてしまう場所がなくなってきたので洗面台の交換にともなって横に長い棚を付けてもらいました。上に大きく長い棚がついたおかげで今までの貰い物ほとんど全てが収納できました。また、それを取るためにステップスライドを取り付けたのでストック兼踏み台になって取り出しやすくなりました。前の時は周りに物が溢れて汚かったのですが、すっきりしてここだけ新築のようになりました。あとこのステップを使って子どもが鏡を見る時に重宝しているので選んでよかったと思います。引用:リノコ

古くなってきた洗面台交換のため、これに施工してもらいました。おすすめ商品だそうですが、1番いいと感じたのは風呂上がりに鏡が曇らないところですかね。それに電気代もいらないそうじゃないですか。この技術がスゴイと感じました。あとライトもLEDというだけでもエコになるのにつけっぱなしまでも防いでくれるようでこれには大変助かっています。前だと結構付けて消すのを忘れるということが多々あったのでこれで少しでも電気代が浮くことを願っています。引用:リノコ

子どもも増えて並んで使える洗面台にしたかったので大きなこちらの洗面台にしました。形がちょっと角ばっていて最近の洗面台だなと感じました。前に使っていたのは四角ですがここまで角張っていませんでした。ちょっと子どもに危ないかなと思いましたが気をつけて使っていきたいと思います。1番気に入っているのが収納力ですね。オプションでキャビネットをつけたので色んなもので溢れかえっていた洗面周りが一気に片付きました。知人にもおすすめできる洗面台です。引用:リノコ

母と同居しているのですが、前期高齢者になり色々過ごしにくいことが増えてきたようです。身体も思うように動かせることができなくなってきたようでちょっとでも楽にしてあげたいと思い、この洗面台にリフォームしました。収納を増やすのに上に棚を付けてもらったのですが、背が低い母は取りにくいだろうと思い、棚が下がってくるのを選択しました。一応難なく使っていますが、もちろん危ないことには違いないので手すりを使う、無理をしないという条件で使っています。また、収納が増えたので家族の分が全て入って広くなりました。引用:リノコ

リクシル ピアラの悪い口コミ、評判

リクシル ピアラの悪かった口コミ

現時点では、悪い口コミは見つかりませんでした。

ピアラの新しい口コミ、評判

まだ新しいレビューはありません

ピアラの口コミを投稿する


ネットを検索した限り、事実として良い口コミが多かったです。

一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと洗面台を選ぶ基準が明確な人」は商品選びが上手くいっている、というのが僕の意見です。

選ぶ基準が曖昧な人ほど、値引き額に流されて「安かろう悪かろう」の商品を選びがち。

なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で商品を選定する意識が重要になってきます。

リクシル ピアラの評判まとめ

最後にまとめると「商品単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、

  • エルシィはLIXILの中価格帯商品として発売
  • ハイバックカウンター仕様の「ひろびろボウル」
  • 2人でも身支度しやすい「くるくる水栓」
  • 排水はゴミが取りやすく、つまりにくい「新てまなし排水口」
  • 「間口500mm」サイズも発売されたので、狭い洗面所でも採用しやすい
  • 3面鏡(スマートポケット全収納タイプ)には「ミニパタくん」があり使いやすい
  • 機能性抜群なので予算も抑えられた洗面台

という特徴は「予算を抑えつつ、機能的な洗面台を求めてる人」と相性が良いです。なので「限界まで安く抑えたい!」という完全な予算重視の人でなければ、ピアラはお薦めの商品です。

あとはショールームで実物に触れて、実際に体感した印象から自分の基準で洗面台を選ぶのが大切です。

1年で70000回以上読まれてる記事です

安くリフォームする方法とは?

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

リフォーム業歴12年でわかった、見積もり金額を30%OFFにする方法

リフォームで失敗するパターンとは?

「家が綺麗になって快適、リフォームして良かった!」という声はよく耳にしますが、リフォームで失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

リフォームで失敗するパターンとは?800件以上の工事を経験した結果